アスレチック広場
急に気温が暖かくなったせいで花の咲くタイミングにばらつきがでましたが、アスレチック広場は、今、花真っ盛りです。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
急に気温が暖かくなったせいで花の咲くタイミングにばらつきがでましたが、アスレチック広場は、今、花真っ盛りです。
ナガハシスミレが咲き始めました。
よく見かけるタチツボスミレの仲間ですが、花の後ろの出っ張りがにゅっと長いのが特徴です。
姫の沢公園では、15種類くらいのスミレが咲きますが、日に日にいろいろなスミレが咲きだしています。
ちなみに先日、咲き始めのエイザンスミレを取り上げましたが、すでに園内では初々しさを通し越して、しっかり成熟したエイザンスミレも見ることができます。
ナガバノスミレサイシンが咲いていました。
咲き始めを見たのは初めてだったのですが、写真のように葉っぱがしっかりしているものより、葉が見あたらないくらいのものが多い印象でした。
ついでに岩戸山まで足を延ばしたら、紫色の花に混じって、ところどころで白花も見られました。
数日前に咲いたエイザンスミレです。
たぶん、今年の一番早い花だと思います。
まだ葉っぱも小っちゃくて、一生懸命花を咲かせている感じが
なんともけなげ。
本来は葉っぱももう少し大きいので、暖かくなるにつれ、大きく育った株が園内の所々で見られるようになります。
今日も朝から雨です。
先日、スポーツ広場の駐車場で白梅が満開になっていました。
この雨に叩かれて、花びらが落ちてしまうかもしれません。