ビナンカズラ
ビナンカズラの実が落ちていました。
なんだか作りものみたいです。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
ビナンカズラの実が落ちていました。
なんだか作りものみたいです。
日当たりのよい土手にヒゴスミレが咲いていました。
・・・これからが冬本番だというのに。
なんだか気の早い草花が多いですね。
頭の上の方で、ツルウメモドキらしい実がついていました。
よく、小鳥たちが集まりながら賑やかに食事をしているところに出くわします。
見た目にも、きれいで目立ちますしね。
クサボケが咲いていました。
おそらく、冬の間もずっと咲き続けると思いますが、こちらも気が早すぎですね。
冬はこれからです。
めっきり寒くなってきました。
寒くなってきた、というのに日当たりのよい斜面では、春と勘違いしたのか気の早いタチツボスミレが咲いていました。
勘違いするにも、ちょっと早すぎです。
春本番まで、本当はまだ花など咲かせず、しっかりと体力を温存してもらいたいものですが。
すぐ近くにジシバリも咲いていました。
こちらも勘違い。
勘違いにもほどがありますね。
来春まで、持ってくれたらいいなぁ。。。