コアジサイ
コアジサイの葉が黄色く色づいています。
葉の表面が照葉樹のような「照り」のある鮮やかな黄色の葉は、ちょうど目線くらいの高さに葉があるのでとてもよく目立ちます。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
コアジサイの葉が黄色く色づいています。
葉の表面が照葉樹のような「照り」のある鮮やかな黄色の葉は、ちょうど目線くらいの高さに葉があるのでとてもよく目立ちます。
マルバノホロシの実です。
6㎜くらいの大きさの赤い実は良く目立ちます。
水気もたっぷりです。
ガマズミの実でしょうか。
ますます野鳥の餌となる木の実等が減っていくので、みずみずしい赤い実は貴重ですね。
ミヤマシキミの実です。
これからますます冬が深まると林の中の彩が少なくなりますが、ミヤマシキミは上向きに赤い実をつけてくれるので遠目でもよく目立ちます。
樹林内のあちこちで見られます。
あたかも銅色の塗料で塗ったかのような実です。
ヘクソカズラです。
日当たりのよいところで、あちこちで見られます。