キツツキが
コナラの木に穴が空いていました。
おそらくキツツキのしわざ。
エサを捕ろうとしたのか、
はたまた巣穴を掘ろうとしてすぐにあきらめたのか・・・
今のところ、コゲラしか見ていませんが、ほかのキツツキもいそうです。
見てみたいなぁ。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
コナラの木に穴が空いていました。
おそらくキツツキのしわざ。
エサを捕ろうとしたのか、
はたまた巣穴を掘ろうとしてすぐにあきらめたのか・・・
今のところ、コゲラしか見ていませんが、ほかのキツツキもいそうです。
見てみたいなぁ。
だいぶ暖かな日が増えてきましたが、日影には霜柱が残っていました。
先日、園路を歩いていたら頭の上の高い所の枝先に黄色い花が咲いていました。
トサミズキでしょうか。
穏やかな黄色におしべの赤がアクセントになっています。
足元にスミレが咲いていました。
タチツボスミレでしょうか。
少しづつ、春が近づいています。
園路沿いの崖から出ている木の根の上に、ちょこんと鳥の巣がかかっていました。
何の鳥でしょう?
コケもたくさん使われていて、とても暖かそうです。