公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

大室山

先週の24日の月曜日(祝日)に大室山の山焼きが行われました。

姫の沢公園からも大室山を望めます。
遠いので色が黒くなったのがわかりませんが・・・

実際の大室山を、もっと近くで見るとこんな感じです。
(公園からの眺めと同じようなアングルで撮ってみました)

三寒四温

今朝の姫の沢公園は、雪でした。
もうだいぶ解けていますが、四阿の屋根の上のコケにも若干雪が残っています。
奥の山並みは雪景色で真っ白です。

油断すると、まだまだ寒い日が戻ります。

タネでビンゴ!

イベント情報でお知らせしている通り、現在「ひめのさわしぜんドリルにチャレンジ」と称して、「ひめのさわしぜんドリル」をご利用いただくと姫の沢公園のオリジナルポストカードをプレゼントするイベントを開催しています。
2/29(土)までは「ひめのさわしぜんドリル1」である「タネでビンゴ!」が対象となります。

イベント情報で使った写真はツワブキのタネ。風でふわふわ飛んでいくタイプです。
このブログの見出しの写真はフユイチゴ。頑張って探せば、まだ見つかります。
下の写真は、コセンダングサ。ズボンとか靴下によくくっついているヤツです。

まだまだ公園内にはいろんなタネが見られます。
ぜひこの機会に、植物のタネを楽しんでみてください。

ヤマガラ

ヤマガラが、石積みの水抜きパイプをはしごしていました。
パイプの中にはお宝があるのです、たぶん。

先日、園内でウグイスの初鳴きをスタッフが聞きました。
ぐいぐいと春が近づいています。