サンショウ
ふと上を見上げたら、サンショウの実が生っていました。
一粒つまんで匂いを嗅いでみました。
当然ですが「山椒」の香りですね。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
ふと上を見上げたら、サンショウの実が生っていました。
一粒つまんで匂いを嗅いでみました。
当然ですが「山椒」の香りですね。
林内を歩いていると、たまに足元に濃い赤の少し細長い実を見かけます。
ツルリンドウのようです。
花は見過ごしたので、来年の楽しみです。
ノブドウの実が生っていました。
背後に見える葉っぱは別の植物のものです。
ノブドウはその名の通り、ブドウの仲間。
水色から紫まで、実の色がきれいです。
たいてい、この実は粉を吹いたように白みがかっているのですが、きれいなものがあったので撮ってみました。
これまで名前を知らなかったのですが、調べたところアオツヅラフジだと思います。
毒があるそうです。
お天気につられたのか、ハルジオンが咲いていました。
でも・・・寒そうです。