朝のムクゲ
ムクゲが咲き始めました。
今朝咲いたばかりのムクゲの花は、花粉も蜜も多そうです。
。。。花に集まるアリも多いです。うわ。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
ムクゲが咲き始めました。
今朝咲いたばかりのムクゲの花は、花粉も蜜も多そうです。
。。。花に集まるアリも多いです。うわ。
暑い夏が続きますね。
姫の沢公園ではアイスキャンディーの販売を始めました!
種類は写真の甘夏のほか、ミルク、抹茶、イチゴ、あずきの5種類です。
どれも味が濃くて食べ応えあり。とてもおいしいです。
1本200円です。
姫の沢公園管理事務所(旧陶芸センター)で売っていますので、ぜひお立ち寄りください。
建物の周りをせわしなく動き回るカミキリムシがいました。
ミドリカミキリのようです。
光沢のある、ちょっと変わった色合いです。
最近は、以前にもまして園内でいろんな昆虫を見かけるようになりました。
見かけるのはいいのですが、まさに夏全開!という感じで元気に動き回ってくれていて、全然写真に撮れなぁい!
もうちょっとだけ、じっとしてくれないかなぁ。。
新芽が明るい黄緑で周りにいくにつれてだんだんと濃い緑になるきれいなグラデーションを見つけたので撮ってみました。
なんとも不思議な、きれいな色です。
モンシロチョウによく似た「スジグロシロチョウ」というチョウがいます。
下のチョウの周りをずっと上のチョウが飛び回っているので仲が良いのかと思ったら、実は下のチョウはメスで上のオスからの求愛を拒否していたのです!
メスがお腹をピーンと上に立てているのがわかりますか?この体勢だと上のオスは交尾できないのだそうです。
仲良しだなぁ~とほのぼの眺めていたのですが、実はまったく逆でした。残念。