Seibu Group
2026年卒
マイナビENTRY

キャリアパス/充実した研修制度

CAREER PATH

西武造園は、大正期の西武グループによる軽井沢や箱根地区の開発における造園緑地事業を起源として、
1951年に創業した歴史ある「造園・緑地事業専門会社」です。
全国的に事業展開し、設計・施工・維持管理・運営までワンストップなサービスを提供しており、
入社後は各事業部門で活躍するための知識や技術を身につけていただくための
各種研修や資格取得のサポートを行っています。

CAREER DEVELOPMENT

入社後のキャリアパス

西武造園の職種には「社員」「準社員」「嘱託社員」「パート社員」に分けられます。社員の場合、勤務地域が限定されない「総合職」や勤務地域が限定される「地域総合職」、そして勤務地域を限定して定型業務に従事する「一般職」の職務に分けられます。
また、昇格については、資格等級規定に基づき部署長の推薦および会社の承認/試験をもって、審査の上で決定します。

新卒採用・総合職の場合(一例)

人事制度(階層別研修)

INTERVIEWS

社員インタビュー一覧

TRAINING

各種研修制度について

入社後研修
(新卒採用の方/経験者採用の方)

新卒採用・経験者採用ともに、入社後には基礎的な研修から各業務内容に応じた技術研修・OJTなどを行っています。研修では、知識・技術の向上はもちろん、先輩社員や同僚、部署の異なるメンバーとの社内交流も目的の一環としています。

導入研修
新卒
経験者
導入研修
会社の事業について、
基礎知識を身につける

会社の基本情報や制度・業務に必要な基礎知識を身につけるための研修を行います。

若手研修
新卒
若手研修
入社1~5年目を対象に、
造園業の施工管理に求められる
基本的な知識・技術を学ぶ

主に新卒採用の方を対象に、植物の特性や造園業の楽しさを知る内容から、植物の正しい扱い方や具体的な剪定方法、業務で扱う製品(コンクリート、石材など)について現場で学ぶ研修などを行っています。

※経験者採用の方も一部対象

OJT(On the Job Training)
新卒
経験者
OJT(On the Job Training)
先輩社員のサポートのもと、
実際の業務を行い、経験を積む

配属先で実際の業務に従事し、具体的な業務知識・技術などの経験を積んでもらいます。

※経験者採用の方も一部対象

各種講習・研修など
新卒
経験者
各種講習・研修
各業務内容に応じて、より専門的な知識を学べる講習会や、
技術研修会も定期的に実施

その他、各部署で必要な専門知識や制度の講習会や、技術向上のための研修会なども定期的に実施しています。
また、異なる部署との情報共有を行う場や、各種コンクール出展作品に挑戦できる機会などもあります。

QUALIFICATION ACQUISITION

資格取得サポート

さらなる専門知識や技術を深めるための各種資格の取得について、さまざまなサポートを行っています。

  • 社内講習などの実施
  • 受験費用の補助
  • 資格取得に対する手当の支給
  • 先輩社員による相談対応 など
主な技術資格
  • 一級(二級)造園施工管理技士
  • 一級(二級)土木施工管理技士
  • 公園管理運営士
  • 樹木医
  • 技術士
  • 造園技能士 など