のブログ一覧 - 豊明市の公園 ~都市公園と勅使墓園~
豊明市の公園BLOG
- ホーム
- 豊明市の公園BLOG
ブログ
BLOG
2023.08/19(火)
全部わかるかな~?
公園の樹木も、季節ごとに変化していきます。




上から・・・
【ツバキ】
花言葉は「控えめな素晴らしさ」「気取らない優美さ」
春に花が終り、夏ごろにはまだ青い椿の実が出来ます。熟し秋になると割れて、黒い実が出てきます。
【アラカシ】 ※どんぐり
花言葉は「力」「勇気」「長寿」
「金は貸すが、借りん」と縁起を担いで、アラカシと花梨(カリン)を植えることがあるとか。
【シャリンバイ】
花言葉は「愛の告白」「純真」「そよ風の心地よさ」
実は、緑色から熟すと黒紫色のブルーベリーのようになります。食べられるところは少ないです。
【カクレミノ】
花言葉は「耐え忍ぶ」「ずる賢い」
「ずる賢い」とはあまり良い花言葉ではありませんよね。昔話が由来しているそうです。
葉は卵型をしています。最初は3裂ほどにさけたカエデのような形から、成長と共に卵型になります。
縁起の良い樹木とも言われていて、災厄などから守ってくれるとされています。
豊明墓地・都市公園パートナーズ