豊明市の公園BLOG

ブログ

BLOG

2023.06/28(土)

もうすぐ七夕

もうすぐ七夕ですね

大蔵池公園事務所前に今年も笹を飾りました

7月1日(土)2(日)10時から15時

大蔵池公園事務所前にて

笹の無料配布・七夕飾りづくりイベント開催します!

※笹は無くなり次第終了となります

すてきな七夕になるようスタッフも準備してます

また公園事務所前には今年も笹を飾りました

事務所受付にはいろとりどりの短冊をご用意してます

今年の願い事は・・・?

ぜひご参加ください

豊明墓地・都市公園パートナーズ

2023.06/28(土)

これ何だっけ?

みなさん、これ何だか分かりますか?

ある公園で、近隣の方に教えていただいたので、思わず撮影しました!

100年に一度開花するといわれる「タケの花」です。
タケはイネ科の植物のため、ぱっと見ると稲穂に似ていますよね?
ただ開花後は一斉に枯れるメカニズムは、いまだ謎に包まれているようです。

竹は、昔からさまざまな用途に利用され、日本人にとって身近な植物ですが
成長が早すぎて管理不足によって竹林が荒れて、雑草のごとく増殖してしまう現象となり、
「竹害」と呼ばれるほど邪魔者扱いされるようなことが増えています。
豊明市の公園や緑地にも以前よりこのような状態があり、悩ましい限りです…。


これを少しでも有効活用できるように、今年も七夕に合わせて、市内小学校と保育園に笹の配布を
行います。

7月1日、2日には、大蔵池の公園事務所でも無料配布と七夕飾り作りのイベントを行いますので、

みなさんで遊びに来てくださいね。

豊明墓地・都市公園パートナーズ