イソヒヨドリ | びわこ文化公園
びわこ文化公園BLOG
- ホーム
- びわこ文化公園BLOG
- イソヒヨドリ
ブログ
BLOG
2023.12/14(日)
イソヒヨドリ
冬になり寒くなると花や虫を見かけなくなる分、鳥に目が行くようになってきました。
公園管理事務所の近くでよく見かけるのはイソヒヨドリです。
今回はメスを確認できました。全体的に灰褐色ぽい見た目をしています。

オスの場合は特徴的で、顔周りや胸、翼は青色、お腹の辺りが褐色をしています。
今回は撮影できませんでしたが、今年の5月に撮ったものがコチラ↓↓

イソヒヨドリは、元々は名前の通り海岸(磯)近くに生息する鳥です。ここ20年程でどんどん分布が内陸へと拡大していき、海なし県の滋賀県でも普通に見かけるようになりました。
本公園でも通年頻繫に観察することができます。
オスは体色で見分けがつきやすいですが、メスは少し分かりづらいかもしれませんね。

お腹周りの鱗っぽい模様が特徴です。事務所前の芝生周辺にいることが多いので、似たような鳥を見かけたら是非観察してみてください。