びわこ文化公園BLOG

ブログ

BLOG

2023.08/21(木)

朝ドラらんまん『ツユクサ』

園内のセミの大合唱は、お盆頃から一気にツクツクボウシの声が目立つようになりました。まだまだ暑い日々が続きますが、少しずつ夏の終盤を感じる頃ですね。

さて、朝ドラらんまんでは、現在物語が大きく展開して目が離せない場面にきています…!
今のドラマの模様を語りたいところですが、今回のブログで取り上げる内容はかなり序盤に戻りまして、第二週に登場したツユクサについてです。

現在ツユクサは、公園各地で鮮やかな青い花を咲かせてくれています。

ドラマでは、「オウセキソウ」として紹介されていました。名教館(めいこうかん)に入校した万太郎が池田蘭光先生からその名前を教えてもらい、学問に興味を持つきっかけとなった植物の一つです。

大きな2枚の花びらが特徴的で気づきにくいですが、実はツユクサの花びらは3枚です。雄しべの裏側をよく見ると白い小さな花びらがあるのが分かります。

夏中ずーっとたくさん咲いているイメージですが、早朝から昼まででしぼむ一日花です。お昼以降に花を探しても見つからないのでお気をつけくださいね…!

夏ももうすぐ終わりが近づいていますが、まだまだ猛烈な暑さの日々が続きそうです。体調にはお気をつけてお過ごしください。