朝ドラらんまん『ドクダミ』 | びわこ文化公園
びわこ文化公園BLOG
- ホーム
- びわこ文化公園BLOG
- 朝ドラらんまん『ドクダミ』
ブログ
BLOG
2023.06/03(火)
朝ドラらんまん『ドクダミ』
少し前に遡りますが、NHKの連続テレビ小説『らんまん』の第6週にドクダミが登場していましたね!
ドクダミは、5月頃から白い花を咲かせ始めます。公園にも現在わんさかと生えてます。

ドラマでもあった通り、薬草にもなる万能な植物です。…が、繁殖力が高いため厄介な雑草と思われる方も多いかもしれません。
しかし、こうやって見るとお花も可愛らしいですよね。日陰の湿った場所を好み、陰りのある場所も華やかにしてくれるような存在です。

白い花びらがあるように見えますが、実はこれは花びらでは無く総包と呼ばれる部位です。(総包とは、タンポポでいえば花の根本にある緑色の部分のことを指します。)花びらは存在せず、真ん中の黄色い部分に雄しべや雌しべがあります。
さらに、公園には少し変わったドクダミも生えています。

八重のドクダミです。これも花びらじゃない、となると何とも不思議ですね…!
夕照の庭でご覧いただけます。またぜひ観察してみて下さい。