イベント情報
生きものと行く!世界旅行展
- 無料
- 当日受付
- 雨天中止
世界各地の生物を展示、その地域の風景や生きものについての情報を紹介します。
旅行が難しい今、世界の様々な生きものを見て、旅行気分を味わってください。
展示内容
●オセアニア旅⾏
オーストラリアに⽣息する「フトアゴヒゲトカゲ」と、パ
プアニューギニアなどに⽣息する美しい淡⽔⿂「レインボ
ーフィッシュ」の仲間を紹介します。
●北中⽶旅⾏
北⽶東海岸からメキシコ湾岸に分布する、頭部が⽩っぽい
「キタダイヤモンドガメ」や、カリブ海に⽣息する「エン
ゼルフィッシュ」の仲間を紹介します。
●南⽶旅⾏
光が当たると鱗に虹⾊の光沢が現れる蛇「コロンビアレイ
ンボーボア」や、アマゾン川に⽣息する「ネオンテトラ」
などの⼩型淡⽔⿂を紹介します。
●アフリカ旅⾏
⾆を伸ばして餌を捕まえたり、体⾊が変化する事で有名な
「パンサーカメレオン」と、ナイル川などに⽣息する発電
⿂「デンキナマズ」を紹介します。
●東南アジア旅⾏
東南アジアに広く分布し、その鳴き声から名付けら
れた「トッケイヤモリ」と、中国海南島やベトナムに⽣息
キタダイヤモンドガメ
ライノラットスネーク
する鮮やかな緑⾊の蛇「ライノラットスネーク」を紹介し
ます。
※⽣物の状態などにより、展⽰内容を変更する場合がござ
います。
●ねったいかん旅行パスポート
スタンプラリーの台紙とクイズがセットになったA4二つ折りの小冊子です。
クイズの答えを、展示のパネルを見て探してみましょう。
受付にて無料配布します。
●世界の生きものはっけん!スタンプラリー
世界のさまざまな地域の生きものを、スタンプラリーをしながら学ぶことが出来ます。
スタンプの生きものはすべて、企画展示室で実物を見ることができます。
期間中のイベント
○解説タイム「15分間世界一周」
水族館の飼育員が、展示室を一周して展示生物について解説します。
期間中の火曜~金曜(3月22日を除く) 14時~14時15分
期間中の土曜・日曜・祝日 11時~11時15分
詳細データ
- 開催期間
- 3月15日(火曜日)~4月10日(日曜日)
- 時間
- 10:00~18:00(17:30最終入館)
- 休館日
- 月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日が休館)
- 料金
- 無料(別途入館料)