園内の様子 ※6/7現在
こんにちわ。本日はくもり。
6/6から『スイレン展』も始まりました。
スイレンは品種によって香りも違います。お楽しみください。
アジサイ
ハナショウブ
コミュニティ広場
アフリカンマリーゴールド
ジキタリス
公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。
こんにちわ。本日はくもり。
6/6から『スイレン展』も始まりました。
スイレンは品種によって香りも違います。お楽しみください。
アフリカンマリーゴールド
ジキタリス
こんにちわ。本日は大雨です。
雨の日だからこそのおすすめをご紹介します。
写真は「ハス」の葉。ものすごく「撥水」しています。
雨の日でも楽しめます。
ケンペリア・プルクラ
アンスリウム
コスツス・ドゥビウス
クロサンドラ
ホヤ・アルコボルディアナ
カラテア
レストラン終了後もご購入いただけるようになりました。
是非、ご覧ください。
ショップの移動に伴い、レストランにカウンター形式で4席増えました。
花影の池をお楽しみいただきながら食事ができます。
こんにちわ。本日はくもり。
コミュニティ広場ではi6月から開催の『スイレン展』に向けて準備が進んでいます。
スイレンに加え貴重な水草も展示しますよ。
その他、園内の様子も梅雨を前に変化してきています。
写真は「ダリア」。存在感のある大きな花がご覧いただけます。
ヒツジグサ
ガガブタ
ジュンサイ
アサザ
コウホネ
ヒメビシ
ジャボチカバ
オオバナアリアケカズラ
ケネリア・アルウェンシス
ホヤ・アルクボルディアナ
こんにちわ。本日は晴天で、暑くなってきました。
写真は「カルミア・ラティフォリア」。コンペイトウの様な蕾が可愛らしい花です。
スキラ・ヒヤシンソイデス ‘ブルーアロー’
イキシア
クラスペディア
教材園でご覧いただけます。
オオバナアリアケカズラ
カラテア
こんにちわ。本日は青空が広がり、良い天気となりました。
写真は「シラン」。5月のイベントチラシのトップを飾るお花です。
マンゴー。ちょっと大きくなってきました。
バニラ。
プセウデランテムム レティクラツム
ハイビスカス ジェネヴィー
クロサンドラ
カルミア・ラティフォリア。コンペイトウの様な蕾がかわいいですよ。
トウオガタマ‘ポートワイン’。とても甘い香りがします。
歯ブラシの様な花です。
ジキタリス。奥にはデルフィニウムが咲いています。
「コミュニティ広場」はブルー・パープル系の花々で彩られています。