公園だより

公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。

花便り ~デビルズハンドトゥリー咲いています!~

こんにちは!

晴れた日にはグンと気温が上がり、花が開いて園内の様子が変わります。
今しか見れない花の表情をご紹介しますね(^^)

先日お知らせしたデビルズハンドトゥリーは次々と花を開かせ、入口を入ってすぐ右手で手招きをしながら皆様のお越しを待っていますよ(^^♪

蕾もまだありますので、しばらく楽しめそうです。

デビルズハンドトゥリーを後にしてコミュニティ広場へと進むと、咲き誇る季節の花がお出迎えです!

ピンクの可愛いローダンゼマム

フロックスとチョコレート色のヤグルマソウ

赤い花びらに黒い模様が入った、ポピー‘レディーバード’

ケンタウレア・キムノカルパ ピンクダスティミラー

季節を先取りしたい方にお勧め! ヒマワリ🌻

スイレン水槽のスイレンも花数が増えてきました(^^)/

園内を進んで行きましょう!
数か所で見られる、ハナミズキの仲間のヤマボウシ
ハナミズキは花が咲いて葉が出ますが、ヤマボウシは葉が出てから花が咲きます

大きな岩や木に絡みついて成長するイワガラミ

鐘をピンク色に飾っているのは、バラ‘ラベンダードリーム’

花はもちろん、蕾の形が某有名チョコレート菓子のようで可愛い、カルミア

フォトジェニックな場所として人気の丘の上の花園

スイレンが葉を広げ、花を咲かせ始めた花影の池
色とりどりのルイジアナアイリスで縁どられています

新緑と季節の花で彩られたみずの森で、のんびりとしたひとときをお過ごしください!
皆さまのお越しをお待ちしております。

花だより ~スイレン水槽でスイレンが咲き始めました~

こんにちは!

スイレン水槽でスイレンが咲き始めました!
これから、みずの森はどんどん美しくなっていきます。

蕾がどんどん上がってきていますので、日毎に花数が増えうです。

デルフィニウムも見頃となってきました。
ゴールデンウイーク頃に、満開となりそうです。

フジは、鉢植えと藤棚、ともに咲いています。

赤黒い花色がおもしろい、クロバナロウバイ。

木をピンクに染めている、ベニバナトキワマンサク。
遠くからでも、ピンク色が目につきます。

小川を白く飾っているのは、バイカウツギ

アヤメも綺麗に咲いていますよ♪

春から初夏へ、変わりつつあります。
花の移り変わりをお楽しみください(^^)/

ハスいっぱいプロジェクト ~植え付け~

2022年度ハスいっぱいプロジェクトが始動しました!
市民のみなさんと一緒に、公園の中に「ハスの見どころスポット」を創るこのプロジェクトも今回で6年目となりました。
今年は直径40㎝の鉢へ植え付けていただき、開花時期になりましたらコミュニティ広場で展示します。
4月2日(土)、122名の隊員の皆さんに参加していただき、44鉢に植え付けました。

まず、映像ホールで園長のあいさつを聞き、スタッフからレンコンについての説明をしてもらいます。

今年の植え付け会場はハスの教材園。移動して植え付けの具体的な手順を教えてもらいます。

さあ、作業開始です。鉢に土と腐葉土、石灰、肥料を入れて、しっかり混ぜましょう!

しっかり混ぜられたら、水を入れてこねます。

だんだん重たくなってきても、ひたすらこねます。このこね方で、ハスの成長が変わってきます。頑張れ~!

泥んこになってもへっちゃらだよ!楽しい~っ❕

では、植え付けましょう。
溝を作り、レンコンを埋め込み、土をかぶせます。

水をたっぷりと入れたら完成です!

コメント票を挿して、保管場所に運びます。

綺麗な花が咲きますように(^^♪
みんなの願いが込められた鉢が一列に並びました。

ハスの成長の様子は、時折ご報告させていただきます。
花を咲かせ、実がなるまで、暖かく見守っていきましょう!

サクラ開花状況(4/8)🌸

こんにちは!春日和のみずの森です^^

気温の高い日が続き、ソメイヨシノは散り始め、シダレザクラが見頃となって来ました。
4/9・10は、両方のサクラをお楽しみいただける最後の週末です(^^♪ 
気温も過ごしやすく、春爛漫の土日になりそうですね♪

ソメイヨシノ

花の薄いピンクが空の青に良く映えます。

花の真ん中が赤くなって可愛いですね♪ 
赤くなるのは、咲いてから日にちが経っている証拠です。
もうすぐ花が終わりですよ。という合図ですね。

クリスマスローズとソメイヨシノの競演もそろそろ見納めですね。

琵琶湖を臨むように立つソメイヨシノ。
その下のベンチに座って、のんびり琵琶湖を眺めるのはいかがでしょうか?

シダレザクラ

ソメイヨシノより少し色の濃いシダレザクラ。
花影の池に写った姿と相まって、より華やかに見えます。

枝を風に揺らしながら佇む姿に、奥ゆかしさを感じますね。

今週はみずの森のサクラ🌸ぜひお楽しみください(^^)

花だより🌼

こんにちは!

日に日に暖かくなってきましたね。
園内のあちらこちらで春を告げる花が咲き始めましたよ!
花に誘われるように、園内を歩いてみましょう(^^)/

コミュニティ広場

珍しい形のチューリップやヒヤシンス、春の花が盛りだくさんに咲いています。

ハナモモ

園内に植えられているハナモモは、草津市市制60周年を祝して、福島県伊達市から寄贈されたものです。
丸みを帯びた、ふくよかな花は、白と赤が混じり合い、とても可愛らしいですよ

モクレン

遊具広場の傍でそびえ立つモクレン。
赤紫色の花を盛りだくさんに咲かせています。
散り始めていますが、まだまだ楽しめそうです。

こちらは、白い花を咲かせる‘マグノリア’
園内中央で咲いています。

モモ ‘源平枝垂’

八重咲の可愛い花をたくさんつけた枝を四方に垂らしています。

アミガザユリ

山の小道でひっそりと咲いています。

セイヨウシャクナゲ

花が集まり大きなボールの様。鮮やかなピンクが目を引きます。
妖精の森の近くで咲いていますよ。

花を眺めながら、春のうららかな一日をお楽しみください(^^♪