公園だより

公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。

🎎公園パークセンターにひな人形飾りました!

みなさん、こんにちは。

もうすぐ2月も終わり3月になりますね。😃
3月といえば、まずは3月3日の桃の節句ですね。

桃は「生命力の豊かさ」と「邪気をはらう力」があると古くから言い伝えられており、桃の節句は、春を喜び元気を祝う日本の伝統的な行事として親しまれています。

桃の節句といえばひな人形、ということで、幕張海浜公園のパークセンターでは、ひな人形を飾りましたので、お知らせします。

可愛らしいおひな様とおだいり様、三人官女が飾られていますよ🙂

ケースの下にある丸いネジを回すと、ひな祭りの曲が流れます。
センターに来て回してみよう~~
(o^―^o)ニコ

さて、こちらパークセンターでは、ひな人形の他にも、
チーバくんグッズや、松栄堂さんのお香ばいこう堂さんの和三盆が買える簡単なコーナーもあり、お買い物を楽しむことができますよ。(常時)

チーバくんグッズコーナーでは、
チーバくんの、ぬいぐるみやハンカチ、キーホルダー、パズル、文房具など、各種グッズが買えます。

松栄堂さんのコーナーでは、
お香はもちろん、匂い袋や香皿、香立て、しおりなどを販売しています。
パークセンターにいると、商品のよい香りがしますよ。😊

さらには、ばいこう堂さんの季節に合わせた和三盆を販売しています。

ばいこう堂さんの和三盆は、香川県産の砂糖を使い伝統の技法で製造した和三盆糖を、四季折々の型で打ち出した美しい形の『干菓子』です。
お土産や贈り物にも最適です。

本日、『春の琴【メジロ】』という商品の販売を開始しました!
桜・梅・うぐいす・チューリップなど、春の様々なものの型をしたお菓子が詰め込まれていますよ。

是非、ひな人形を見に、お買い物に、
幕張海浜公園パークセンターにお立ち寄り下さいね

終了日せまる!【フォトコンテスト2024応募作品展 開催中!】

みなさんこんにちは!!
今日は昨日の風もおさまり、とても暖かいお天気🌞で、気持ちがいいですね!

さて、パークセンターでは現在、
フォトコンテスト応募作品展を開催しています。

既にこの「公園だより」や「イベント情報」でお知らせした通り、幕張海浜公園(A~Cブロック)または見浜園で撮影された、素敵な写真作品42点(27名)が展示されています。

作品展は、1月21日(火)から開催しており、既に多くの方のご来場をいただいています。

最優秀賞はもちろん、コンテストで受賞された作品には、公園で実施している「デジカメ教室」の講師をお願いしている写真家の中田達男先生の講評も付いて展示されていますよ。

※受賞作品については、こちらをご覧ください。

また、会場には作品に対する応援や感想メッセージを書いて貼っていただくコーナーを常設しています。

コンテストに応募し、作品展開始当初既に会場にお越しいただいた皆様も、ご自分の作品への応援メッセージが新たに見られるかも?

また、他の方も、感動した作品に応援メッセージが送れる楽しみもありますよ!

応募作品展は、残すところあと3日!
終了日が迫っています。
【2月16日(日)まで開催】

もちろん観覧は無料です。

まだ観覧されていない方は、是非見に来てくださいね!
また、幕張海浜公園や見浜園にお出かけの際には、是非お立ち寄り下さい。


応援メッセージの方もまだまだ最終日までやっていますので、よろしくお願いします。m(._.)m

🌺梅の花が見頃を迎えています!🌺【梅の開花情報(2/13現在)】

みなさん、こんにちは!
今日はとても風が強く、飛ばされてしまいそうですね。(˃̵˂̵)
春の訪れは、まだまだ、といった感じでしょうか?

さて、そんな中ですが、
幕張海浜公園と見浜園では、梅の花が見頃をむかえています

開花よりお伝えしていますが、
今年はやはり見頃となるのも2週間程遅いようです。

まずは、Aブロックの小さな梅林に行ってみました。

「小さな梅林」では、ご覧の通り、白とピンクの2色の花が咲き誇っています。

白どちらの花も、たくさん咲いていますね。(^▽^)/
ここにいると、とてもよい香りが漂ってきますよ。

梅の花がたくさん見られる「小さな梅林」は、
京葉線の線路を北側に越えたAブロック
にあります。
公園にいらっしゃった際は、是非お立ち寄りくださいね。

つづいて、Cブロックの日本庭園“見浜園”に行ってみました。
こちらでは現在3本の梅の木が咲いていて、
ピンク
の、2色の梅の花を見ることができます。

ピンクの花は、船着き場近くに2本ほど咲いています。

築山の東屋近くにも梅の木があります。

こちらは、赤い花が咲きます。
赤い花が咲く場所は、公園と見浜園を合わせ、この場所だけとなります。
とても綺麗ですね。\(^0^)/

お伝えしました通り、幕張海浜公園と見浜園では、
合わせて、ピンク・白・3色の梅の花を楽しむことができます。
是非見に来て下さいね。 ( ◜◡◝ ) 

これからも、お花の開花状況や園内の様子など、
季節の情報を随時お知らせしていきますので、
ブログのチェック、よろしくお願いします☆

梅の花が見頃を迎えつつあります!【梅の開花情報(2/4現在)】

みなさん、こんにちは!

もう2月になりました。
まだまだ寒い日が続きますね (*’▽’)

さて、先日1/26に開花をお知らせした梅の花ですが、
ようやくたくさんの花が咲き始めましたので、お知らせします。

まずは、幕張海浜公園Aブロックの“小さな梅林”です。
こちらの梅の花はかなり咲いてきました。

この「小さな梅林」では、ピンクと白の2色の花が咲きますが、
ご覧の通り、ピンクが8部咲き、白が5部咲きといった感じでしょうか?

ピンクの花のアップです。
たくさん咲いていますね。

白い花の方です。
まだつぼみがたくさん見えますね。

今日は平日ではありますが、既にたくさんの方がお花見にいらっしゃって、花の下で、写真を撮ったり、お散歩を楽しんだりしています!

この「小さな梅林」は、
京葉線の線路を北側に越えたAブロック
にあります。
是非、見に来てくださいね(^▽^)/

つづいて、
Cブロックの日本庭園“見浜園”に行ってみました。
こちら見浜園の方は、木によってまちまちですが、全体的に“まだまだこれから”という感じでしょうか?

ピンクの花の木
が、船着き場近くにあり、まずまず咲いて
います。

築山の東屋近くにも梅の木があります。

こちらは、赤い花が咲きます。
赤い花が咲く場所は、公園と見浜園を合わせ、この場所だけとなります。
とても綺麗ですね !(^^)!

前回もお知らせしましたが、今年はここ数年より開花や見頃がだいぶ遅くなっています。
でもこれから、さらにたくさんの花が開花し、梅の花の良い香りが園内にただようことでしょう。
満開の日を楽しみにお待ち下さいね (#^.^#)

これからも、お花の開花状況や園内の様子など、
季節の情報を随時お知らせしていきますので、
ブログのチェック、よろしくお願いします☆

梅の花が咲き始めました。【梅の開花情報(1/26現在)】

みなさん、こんにちは!
今朝はとても寒かったのですね。
ただ、天気がとてもよいので、
日向に出ると少し暖まることができますね(o^―^o)ニコ

さて、幕張海浜公園や見浜園では、
梅の花が咲き始めましたので、お知らせします。
ただ、ここ2・3年に比べ、かなり(20日程)開花が遅くなっています。

まずは、見浜園からのレポート🎤です。

見浜園には、数本の梅の木があります。
そのうちの1本だけが、咲いていました。

ピンクの花が2輪咲いています。

まだまだ見頃とはいえませんが、
周りのつぼみもかなり膨らんできて
いますね。
もう間もなくするとたくさん開花してくれそうです!

続いて、幕張海浜公園の梅の名所であるAブロックの“小さな梅林”に行ってみました。

こちらもご覧の通り、まだ遠くから見ると咲いているのがわからない程度です。
この梅林では、白い花とピンクの花が咲きますが、
近くに寄ってみると、ともに数輪咲いているのを発見しました!

この「小さな梅林」は、
京葉線の線路を北側に越えたAブロック
にあります。

こちらの写真は過去の見頃のときのものです。

これから、日ごとに咲く花の数が増え、
満開の頃には、梅の花の良い香りが園内にただようことでしょう。
楽しみですね(^-^)

梅の花だけでなく、園内は様々なお花が季節を彩ります。

幕張海浜公園と見浜園では、
いま、各所にサザンカの花が綺麗に咲いていますよ。

こちらは、見浜園築山のサザンカです。

続いて、Aブロックベイパーク入口のサザンカです。

Bブロック帽子のパーゴラ近く園路沿いのサザンカです。

ピンク色の花が鮮やかですね(^▽^)/

見浜園では、水仙の花が綺麗に咲いています。
水の流れと水仙の花のコラボ、いかがですか?

これからも、お花の開花状況や園内の様子など、
季節の情報を随時お知らせしていきますので、
ブログのチェック、よろしくお願いしますね☆