公園だより

公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。

見浜園 花菖蒲(ハナショウブ)やアジサイ咲きはじめました!

皆さん、こんにちわ!
明日からの天気予報はずっと☔マーク。
いよいよ梅雨のシーズンが始まりますね。

さて、見浜園では、初夏の花
花菖蒲(ハナショウブ)アジサイが咲き始めました
ので、お知らせします。

まずは、下の池のほとりに咲く、花菖蒲(アヤメ科)です。
濃淡2色の紫色が綺麗です🤗。

このハナショウブは、下の池にかかる丸い橋(太鼓橋)から見ることができます。

続いて、これも初夏の花 アジサイも咲き始めました。

こちらは、平らな橋(平橋)近くに咲いています。

橋着き場の近くでは色の違う(水色)の花も咲き始めていますよ。

こちらアジサイも2色の花をお楽しみください。

花菖蒲アジサイ以外にも、今見浜園では何種類かのお花が咲いていますので、ご紹介します。

まずは、見浜園はもちろん公園内各所で咲いているサツキツツジ(ツツジ科)の花です。
見頃は過ぎてしまいましたが、日陰などはまだまだ楽しめますよ。

次に、アプローチから入ってすぐ見える3本の松の下に咲いている
マツバギク(ハマミズナ科)の花です。
紫色の小さな花がたくさん咲きます。

こちらは、茶室の垣根の外側にひっそりと咲いた
ムラサキカタバミ(カタバミ科)です。
紫色の花も愛らしいですが、ハート形の葉も可愛い植物です。

なお、アジサイは、幕張海浜公園のAブロックやBブロックにも何ヶ所か咲いていますので、探してみてください。
これは、Aブロック創作の広場、ホテルスプリングスさん側の場所に咲いているアジサイです。

花は、季節の移ろいを伝えてくれます。

引き続き、季節のお花や自然情報をアップしていきますので、

ぜひご覧くださいね(^-^)/

見浜園前の池にこいのぼり泳いでいます!

見浜園入園門の前の上の池には、5つのこいのぼりが泳いでいます!

おすすめの写真スポットですよ。

本物?のコイも、上のこいのぼりに負けじと、元気に泳いでいます。

また、見浜園前のパークセンターでは、兜飾り(カブトかざり)を見ることができますよ。
エンゼルス大谷選手がホームランのときにかぶる、今話題の兜(カブト)です。

(こちらの兜はかぶることができませんので、ご了承くださいね。)

ゴールデンウィークは是非見浜園にお越しください。

「植物園の花見旅」に、幕張海浜公園が掲載されました。

(公社)日本植物園協会企画の「植物園の花見旅」に、幕張海浜公園(見浜園含む)が掲載されました。
是非下記ご視聴いただきたく、よろしくお願いします。

https://www.youtube.com/shorts/uKbA1Ez2Qng

※「植物園の花見旅」:各園の動画を繋いで全国の植物園を旅する植物園オンラインツアー

芝桜と八重桜が見頃となりました!(4/3現在)

皆さん、こんにちは!

ソメイヨシノやオオシマザクラの花は見頃を過ぎてしまいましたが、
ここ幕張海浜公園では、次の2つのサクラが見頃となっています。

まずは、芝桜です。
今年も、園内各所で芝桜が、見頃を迎えています。

まずは、芝桜の園内一番のスポットのCブロック見浜園前です。

ここのところの暖かさで、一気に見頃になりました!

Aブロック出会いの広場の噴水の近くにも咲いています。
噴水とのコラボ画像はいかがでしょうか?

Bブロックにぎわいの広場近くの花植え隊花壇も、そのひとつが芝桜の花壇になっています。
芝桜がまるでドーナツのように咲いていますね(^▽^)/

続いてご紹介するのは、八重桜です。

こちらも、毎年、ソメイヨシノやオオシマザクラに遅れて開花し、サクラの季節を続けて楽しませてくれます。

Bブロックわんぱく広場八重桜です。

毎年思いますが、八重桜は、モフモフとしていて、とても癒されますよね(⌒∇⌒)

八重桜は、他にもBブロック健康の広場などに咲いていますので、是非チェックしてくださいね。

前回の公園だよりで、“黄色いチューリップだけが咲いている”、とお知らせしたBブロック「みんなでつくるお花畑」では、白と紫のチューリップが一斉に咲きました。

今年の春は、あらゆる花が例年よりも1~2週間程度早く咲き始めています。

さてさて、これからはツツジの季節ですね。

こちらも例年より早く、園内各所で少しづつ咲き始めました。

半月後?には、園内を一面ツツジが彩ることでしょう!

公園を明るく彩る春のお花!
見ているだけで、心が和んだり、嬉しい気持ちになりますね♪
是非幕張海浜公園や見浜園に足を運んで下さいね (#^.^#)

これからも、お花の開花状況や園内の様子など、
季節の情報を随時お知らせしていきますので、
ブログのチェック、よろしくお願いします☆

チューリップが綺麗に咲いています!(3/29現在)

皆さん、こんにちは!
今日は、雲が多いもののまずまずの天気でしたね。
春休みのためか、公園ではたくさんの子供たちが元気に遊んでいました (o^―^o)ニコ
春はやっぱり気持ちいいですね🌞🌞🌞

さて、Bブロックマリンデッキ下の「みんなでつくるお花畑」では、
今、
チューリップ🌷🌷🌷が綺麗に咲いていますので、
お知らせします。

昨年10月の球根植え付け体験イベントで、
5色のチューリップを植えていただきましたが、
なぜか黄色のチューリップだけがたくさん花を咲かせています。
他の色のチューリップは、ほとんどがまだ蕾の状態です。

早咲き?の赤いチューリップも1輪だけ咲いていますが、
少し寂しそうですね。😔😔

ほかの色のチューリップが咲くのももうすぐだと思います。
5色の競演が待ち遠しいですね🤗

花畑の脇では、ハナズオウ(マメ科)が咲いていました!

白い花と、赤紫の花が2色咲いていますよ(^-^)

さて、見浜園入口手前では、毎年シバザクラ(ハナシノブ科)が綺麗に咲きます。
3/16にこの公園だよりでお知らせしてから、日毎に花が増えてきました。

これから満開になるのが楽しみですね!

これから春、さらには夏に向かって、

公園や見浜園には、たくさんのお花が咲きます!

これからも、お花の開花状況や園内の様子など、
季節の情報を随時お知らせしていきますので、
ブログのチェック、よろしくお願いします☆