公園だより

公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。

公園内各所でサクラが見頃をむかえています!【桜の開花情報(4/4現在)その1】

皆さん、こんにちは!
今日は、朝方少しヒンヤリしましたが、春らしいとても気持ちのよい天気ですね。

さて、そんな絶好のお花見日和ということで、
公園内各所でサクラが見頃をむかえていますので、
各所のサクラの画像をお届けします。🌸🌸🌸

サクラの開花情報(4/4現在)その1 公園編です。
※写真は昨日の午後撮影したものです。

まずは、Bブロックの花時計や帽子のパーゴラの近くサクラ(オオシマザクラ)です。
2本の木のうち、東側の1本が見頃となっています。
この公園一番のシンボルのサクラといえる木です。

下から覗くと豪快に花を付けているのがうかがえます。
花時計の色鮮やかさと相まって、とても綺麗です。

この木はオオシマザクラの特徴をよく表している木です。
オオシマザクラの特徴は、緑の葉っぱが開花と同時
に出てきます。

参考に、以下のオオシマザクラの樹名板をご覧下さい。

この木のすぐ近くの園路沿いにもオオシマザクラがあります。

続いて、Bブロックマリンデッキサクラ(オオシマザクラ)です。

両サイドとも坂を登って(降りて)いくと、ずっとサクラが続きます。

幕張海浜公園では、現在2種類のサクラが楽しめます。
ここまでご紹介したオオシマザクラはもちろん、ソメイヨシノも何ヶ所かに咲いています。

Bブロックわんぱく広場近くサクラ(ソメイヨシノ)です。

Aブロック創作の広場のホテルスプリングス側入口のサクラ(ソメイヨシノ)です。

Aブロック小さな梅林サクラ(ソメイヨシノ)です。
梅林の中に、サクラもあるのです。

手の届く位置に花が咲いており、とても近くで花びらを見ることができます。

Aブロック最北端の園路では、オオシマザクラが咲いています。
こちらは満開になっています。

今回ご紹介したサクラの木以外に、まだ2・3部咲き程度のサクラも多く、
しばらくはサクラの花が楽しめそうです。
是非幕張海浜公園に足を運んで下さいね (#^.^#)

次のお便りにて、見浜園の開花状況をお知らせします。