公園だより

公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。

幕張海浜公園内各所でサクラが咲き進んでいます【桜の開花情報(3/28現在)その2】

サクラの開花情報(3/28現在)その2 公園編です。

公園内各所でサクラが咲き進んでいます!🌸🌸🌸
各所のサクラの画像をお届けします。
※写真は昨日の午後撮影したものです。

まずは、Bブロックの花時計や帽子のパーゴラの近くサクラ(オオシマザクラ)です。
2本あり、この公園のシンボルのサクラとなっている木です。

2本の木のうち、1本が3部咲き程度になっています。
全体的にはまだまだですが、寄って見るとかなり咲いているのがわかります。

続いて、Bブロックマリンデッキサクラ(オオシマザクラ)です。
両サイドとも坂を登って(降りて)いくと、ずっとサクラが続きます。

中央の1本が5部咲き程度となっています。

幕張海浜公園では、現在2種類のサクラが楽しめます。
オオシマザクラソメイヨシノです。

Bブロックわんぱく広場近くサクラ(ソメイヨシノ)です。

3部咲き程度になっています。

Aブロック小さな梅林サクラ(ソメイヨシノ)です。
梅林の中に、サクラもあるのです。

手の届く位置に花が咲いているスポットです。

Aブロック最北端の園路では、オオシマザクラが咲いています。
こちらは満開に近くなっています。

これから数日はあいにくの天気予報となっていますが、
しばらくはサクラの花が楽しめそうです。
是非幕張海浜公園や見浜園に足を運んで下さいね (#^.^#)

これからも、お花の開花状況や園内の様子など、
季節の情報を随時お知らせしていきますので、
ブログのチェック、よろしくお願いします☆

見浜園内もサクラが咲きました!【桜の開花情報(3/28現在)その1】

皆さん、こんにちは!
今日は、昨日までの暖かさから一転、また冬のような寒さに逆戻りですね。(•﹏•)

さて、見浜園でもサクラが咲きましたので、お知らせします。
サクラの開花情報(3/28現在)その1 見浜園編です。
※写真は昨日の午後撮影したものです。

お茶室前から蓮池に向かう道に、オオシマザクラがあります。

まだ5部咲き程度でしょうか?

築山から蓮池にむかう道のオオシマザクラです。
ここにはベンチもあり、ここに座っての渓流の水の流れと頭上のサクラ、最高の隠れたスポットです。

こちらは結構咲き進んでいます。

これから数日はあいにくの天気予報となっていますが、
しばらくはサクラの花が楽しめそうです。
是非見浜園に足を運んで下さいね (#^.^#)

次のお便りにて、幕張海浜公園の方の開花状況をお知らせします。

幕張海浜公園のサクラも開花しました!【桜の開花情報(3/25現在)】

皆さん、こんにちは!
ここ数日4月・5月の陽気となっており、本当に暖かくなりましたね(^▽^)/

さて、昨日東京では桜の開花宣言がありました。
ここ幕張海浜公園でも
サクラの花が開花しました!🌸

まだ、一部の木で数輪ほどの開花ですが、その様子をお届けします。

こちらは、Bブロックにある、様々な運動器具が置いてある健康の広場です。
大芝生広場との間に、2本のサクラの木(オオシマザクラ)があり、

そのうち1本がかなりの数の花を咲かせています。

続いて、Bブロックの花時計や帽子のパーゴラの近くサクラ(オオシマザクラ)です。

2本の木のうち、南側の木です
この公園一番のシンボルのサクラといえるものです。

こちらは数輪が開花していました。

見浜園も含め、現時点では、この2本のみでした。
週末まで5月並みの気温が続くと予想されていますので、園内続々と開花してくれることでしょう。
見浜園でも、数ヶ所にサクラの木があり、こちらも開花を待つこととします。

さて、その見浜園では、ユキヤナギとスノーフレーク、ハクモクレンと、3つの白い花が見頃をむかえていますので、お知らせします。

ユキヤナギは、下の池をはじめ各所にあります。

たくさんの白い小さな花が綺麗ですね。

築山付近にはスノーフレーク(別名スズラン水仙)の花が咲いています。

こちらも逆さまになった白い花が可愛いですね。

園奥のあずまや付近にはハクモクレンの花が咲いています。

こちらは大きな白い花が咲き誇ります。

サクラはこれからシーズンをむかえます。
是非幕張海浜公園や見浜園に足を運んで下さいね (#^.^#)

これからも、お花の開花状況や園内の様子など、季節の情報を随時お知らせしていきますので、
ブログのチェック、よろしくお願いします☆

コイのエサやりサービス再開しました!

みなさん、こんにちわ!
いよいよ春本番の気候となってきましたね ♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪

さて、昨日より、冬季の間お休みしていた、コイのエサやりサービスを再開しました!
今日は、お天気のよい日曜日。
たくさんのお子様たちが、エサやりを楽しんでいますので、お知らせします。

見浜園の外の上の池(かみのいけ)の様子(↑)です。
こちらは、見浜園の中に入らなくてもエサやりが楽しめる人気のスポットとなっています。

ただし、上の池であげられるエサは1日限定20個ですので、土日祝は午前中にお越いただいた方がよいかもです。

見浜園内の様子(↑)です。
こちらは、池の橋の上からあげられる、コイのエサやりスポットです。
見浜園内でのエサは数量無制限です。

たくさんのコイが集まってきますよ(*^o^*)

冬季の期間お休みしていましたので、みなさん“お待ちかね”のようで、昨日からたくさんの方がエサやりを楽しんでいます!

エサは1袋税込100円で販売しています。見浜園の券売所でお求めくださいね。
コイのエサやりの詳細については、以下のお知らせを参照ください。
おしらせはこちら

これから、どんどん暖かくなってきますので、絶好の散策シーズンをむかえます。
是非見浜園や幕張海浜公園にお越しくださいね。v(^_^)