Works

工程で探す

カテゴリで探す

地域で探す

工法で探す

習志野市谷津干潟自然観察センター等

公園・緑地
環境学習
千葉県
指定管理者制度

西武造園グループが担当した業務

  • 調査・企画
  • 計画・設計
  • 施工管理
  • 維持管理
  • 管理・運営

谷津干潟は東京湾の最奥部に残された約40haの干潟です。「ラムサール条約登録湿地」で、ゴカイ・貝・カニ・魚そして水鳥などたくさんの生き物が生息しています。
干潟の南側にある谷津干潟自然観察センターでは、指導員による観察の案内や自然体験プログラムを実施しており、野鳥観察が初めての方でも気軽に楽しく観察することができます。
また、干潟周辺は自然生態観察公園として整備され、約3.5kmの観察コースもあり、野鳥の様子を見ながら散策を楽しめます。

環境教育プログラム「はち育®」の取り組み

 

本公園では、2018年より環境教育プログラム「はち育®」を実施しています。

公園内でみつばちを飼育し、みつばちの特性を活かした環境教育プログラムを実施するとともに、採蜜したはちみつによる商品開発等の地域連携の促進や地域振興を図るため、事業に取り組んでいます。

件名習志野市谷津干潟自然観察センター・谷津干潟公園センターゾーン
事業者名谷津干潟ワイズユース・パートナーズ
代表者西武造園株式会社
構成員NPO法人生態教育センター
林造園土木株式会社
発注者名千葉県習志野市
契約期間5年間(2025年4月1日~2030年3月31日)※3期目
管理開始年2015年度~
所在地千葉県習志野市秋津
対象面積約3.9ha
一覧に戻る