実績・事例
Works
国営昭和記念公園
公園・緑地
庭園
環境学習
自動芝刈機
東京都
業務委託
西武造園グループが担当した業務
- 調査・企画
- 計画・設計
- 施工管理
- 維持管理
- 管理・運営
国営昭和記念公園は、昭和天皇御在位五十年記念事業の一環として、国が設置した国営公園で、日本を代表する都市公園です。
「緑の回復と人間性の向上」をテーマに、豊かな緑につつまれた広い公共空間と文化的内容を備えた公園として整備されました。主な施設として、花みどり文化センタ―、日本庭園、こどもの森、こもれびの里、ドッグラン、レンタサイクル、バーベキューなどがあります。
公園内「ゆめひろば」の芝生維持管理のため、ロボット芝刈機「Automower™(オートモア)」を導入しています。
環境教育プログラム「富良野自然塾東京校」

「富良野自然塾東京校」は、北海道富良野市において作家倉本聰氏が塾長を務める「富良野自然塾」のコンセプトをそのまま国営昭和記念公園において実施するものです。
公園内にコースを設定し、実際に歩きながら、地球の歴史の長さと、人類が誕生してからの歴史が、地球にとってはいかに短い時間であるかを体験することで、子どもから大人まで環境問題を考えるきっかけとしていただける内容となっています。
自然塾は、様々な環境に関する問題の『根底』を理解していただくことが目的のプログラムです。
同コンセプトの自然塾は、他に今治・京都・北九州などで実施されており、東京校は首都圏では初の開校として2014年からスタートしました。
研修・訓練を受けた専属インストラクターが、体験プログラムを通して皆さまをご案内します。
件名 | R4-8 国営昭和記念公園運営維持管理業務 |
---|---|
事業者名 | 昭和記念公園パークス共同体 |
代表者 | 一般財団法人公園財団 |
構成員 | 西武造園株式会社 |
発注者名 | 国土交通省 |
契約期間 | 4年間(2023年2月1日~2027年1月31日)※4期目 |
管理開始年 | 2012年度~ |
所在地 | 東京都立川市、昭島市 |
対象面積 | 169.4ha |