Works

工程で探す

カテゴリで探す

地域で探す

工法で探す

東京都立明治公園

公園・緑地
東京都
Park-PFI、
指定管理者制度

西武造園グループが担当した業務

  • 調査・企画
  • 計画・設計
  • 施工管理
  • 維持管理
  • 管理・運営

昭和39年に開園し、神宮球場や東京都内のスポーツのメッカとして知られるとともに、神宮の森に囲まれた東京都立公園です。

Park-PFIによる公園施設整備では、国立国立競技場と調和しシンボルとなる前庭空間作りを提案。誰もが安全・安心に楽しめるインクルーシブ広場やコミュニティ活動の中心となる希望の広場を整備するほか、運動・リラクゼーション施設、カフェ・レストラン、公園の自然を生かしたプログラムを提供するアウトドアショップ、約7,500m²の樹林地を計画しています。

2023年10月31日に公園の一部が開園し、希望の広場、インクルーシブ広場、誇りの杜、公園管理所等の特定公園施設が供用開始となりました。
2024年1月31日には、スポーツウエアを製造・販売する株式会社ゴールドウインが手掛ける新業態のアウトドアアクティビティショップ「PLAY EARTH PARK WONDER STORE 都立明治公園」、フード関連の専門学校を展開する学校法人安達文化学園の新たなカフェブランド「BLUE SIX COFFEE」など、4つの店舗(公募対象公園施設)が開業。さらに3月には、東京建物グループにて新たに開発した都市型スパ施設「TOTOPA」の第1号店を含む2店舗(同上)もオープンしました。

世界に誇れる、東京という都市の“レガシー”となる公園づくりを進め、年間で250万人の来園を目標に掲げています。

 

 

 

植樹祭の開催

植樹祭の開催

イベントの開催

イベントの開催

2024(令和6)年度都市公園等コンクール 特定テーマ部門:一般社団法人日本公園緑地協会会長賞

「整備と管理一体でアップデートする明治公園」

民間企業6社の協業による都立公園のリニューアルにおいて、地域の人々の意見である「パークプライドを醸成できる公園」にするために「風景を継ぐ」、「誇りとなる杜」、「多世代の居場所」、「交流のステージ」、「楽しみ創造の場」、「進化への取り組み」の6つのテーマによる整備と管理の一体的な推進の取り組みが高く評価され、2024(令和6)年度第40回都市公園等コンクール特定テーマ部門(テーマ:都市公園の未来を牽引する先進的な取り組み)で国土交通大臣賞を受賞しました。

2024年度「グッドデザイン賞」

2024年度 第18回「キッズデザイン賞」子どもたちを産み育てやすいデザイン部門

公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「グッドデザイン賞」および、特定非営利活動法人キッズデザイン協議会が主催する「キッズデザイン賞」において、「誇りの杜」や個性ある3つの広場、DX設備を管理運営の改善に活用する取り組み等が高く評価され、2024年度に各賞を受賞しました。

件名東京都立明治公園 整備・管理運営
事業者名Tokyo Legacy Parks
代表者東京建物株式会社
構成員三井物産株式会社
日本工営都市空間株式会社
西武造園株式会社
株式会社読売広告社
株式会社日テレ アックスオン
発注者名東京都
契約期間着工から20年間(※2022年10月着工予定)
供用開始年2023年10月31日一部開園
2024年1月31日公募対象公園施設(4店舗)開業
2024年3月22日公募対象公園施設(2店舗)開業
所在地東京都新宿区霞ヶ丘町地内
渋谷区千駄ヶ谷一丁目地内
渋谷区神宮前二丁目地内
対象面積約1.6ha(事業対象地)
受賞2024(令和6)年度都市公園等コンクール 特定テーマ部門 一般社団法人日本公園緑地協会会長賞
2024年度 グッドデザイン賞
2024年度 第18回「キッズデザイン賞」子どもたちを産み育てやすいデザイン部門
一覧に戻る