Works
軽井沢72ゴルフ
フェアウェイ管理を実現
西武造園グループが担当した業務
- 調査・企画
- 計画・設計
- 施工管理
- 維持管理
- 管理・運営
長野県北佐久郡軽井沢町にある、全6コース・108ホールのゴルフ場で、日本最大級のリゾートゴルフを楽しむことができます。
ゴルフ場のフェアウェイ管理をより効率的・効果的に行うことができるサービスとして、無人・自律走行によるコース管理を可能とする「I-GINS(アイジンズ)」を搭載した芝刈り機によるメンテナンス事業として、西コースゴールド14ホール+ブルー14ホールの合計28H(※)で、フェアウェイの自動芝刈りを実施しています。
※ショートホールは除く
また、ハスクバーナ・ゼノア株式会社の自動芝刈機「CEORA™(セオラ)」も導入しており、DX化の取り組みを進めるとともに、高品質な維持管理に努めています。
I-GINS(Integrated-GPS Inertial Navigation System)とは
マミヤ・オーピー株式会社による走行制御システムで、RTK-GNSSと慣性航法により自車位置を検出し、あらかじめ作成された経路を独自のアルゴリズムで機体を誘導します。夜間や霧などによって視界が悪い環境や、不安定な地形でも、機体の位置や姿勢を正確に知ることができるため、自動車での自動運転技術とは異なり、道や車線(白線)といった走行の目印になるようなものが無いゴルフ場においても、経路通りに機体を誘導することが可能です。
I-GINS搭載⾞は、フェアウェイ上の起伏があるような地形でも均一で見た目の美しいゼブラカットやダイヤモンドカットが可能で、外周刈りもラフの境⽬を明確に仕上げることができます。また刈込頻度を上げる事で、芽数が増え雑草の発生抑制、蒸散による排水不良個所の改善、芝草の活性向上による病害軽減効果も期待できます。
※西武造園株式会社は、マミヤ・オーピー株式会社の「I-GINS」ソフトウェアの一部を利用して、管理経路の作成・設定および芝生の維持管理事業を実施しています。
維持管理期間 | 2022年4月~ |
---|---|
所在地 | 長野県北佐久郡軽井沢町発地南軽井沢 |
発注者名 | 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド |