豊明市の公園BLOG

ブログ

BLOG

2025.05/08(木)NEW

赤いプロペラ

イロハモミジにこの時期、赤いプロペラ?羽根?がついています。このプロペラの根本に種が付いていて、秋になると茶色く枯れたようになり、枝から落下。その時、くるくると回りながら風にのることで遠くまで種を飛ばします。この羽根つきの実を「翼果(よくか)」といいます。モミジの見頃といえば秋の紅葉ですが、春から初夏にかけてこのユニークな種子もぜひ観察してほしい姿。こちらは大原公園のイロハモミジです。

豊明墓地・都市公園パートナーズ