イベント情報
春のお茶とお箏(おこと)の会2025 -和文化体験-
- 有料
- 予約制
茶道×お箏 春めく日本庭園で、優雅な和文化体験を。
春めく日本庭園を眺めながら、お箏の演奏と薄茶点前をたしなむ優雅なひと時、和文化の体験をお楽しみ下さい。
初めての方でも、正座が苦手な方でも、ご心配なく。
今春は、立礼席(りゅうれいせき)というテーブルと椅子のお茶室で開催します!
ご家族での参加も歓迎します。
開催日
2025年 3月15日(土) 13:00~15:00
開場/12:45~ 開演/13:00~
※12:45までにパークセンターにて受付とお支払いをお願いします。
※早い時間に受付していただき、開場前に見浜園をご散策いただくことも可能です。
会場
見浜園内茶室「松籟亭」(しょうらいてい)立礼席(りゅうれいせき)
まずは、公園パークセンターにて受付をお願いします。
内容
・お箏のお話と演奏
・お茶会(薄茶点前拝見、抹茶と和菓子)
対象
静かに演奏を楽しめる方(10歳以上)
※10歳未満のお子様のご参加については、ご相談ください。
※ご家族の方、初めての方、歓迎します。お気軽にどうぞ。
料金
大人 2,500円
小人 2,000円(10歳以上高校生以下)
※見浜園入園料、お箏演奏会・お茶会(お抹茶と和菓子費用)費用、税込み
定員
先着16名(要事前申込)
申込
2月15日(土)9:00より受付開始
※電話にてお申込みください。(043-296-0126)
持物
特になし
※服装はお気軽にどうぞ。
箏演奏者 Profile
朝香 麻美子 (あさか まみこ)氏
東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業、NHK邦楽オーディション合格、文化庁芸術インターンシップ国内研修修了。 第5回賢順記念全国箏曲コンクール銀賞、第8回長谷検校記念全国邦楽コンクール優秀賞(三味線)各受賞。 15年NHK Eテレ“にっぽんの芸能”「山田流箏曲の魅力」出演。
現在、東京藝術大学非常勤講師、神田外国語大学箏講座講師、千葉県立千葉西高等学校箏曲部講師。
茶道講師 Profile
中村 紫竜 (なかむら しりゅう)氏
裏千家助講師
見浜園茶道教室助講師
個別茶道教室主宰
詳細データ
- 開催日
- 3月15日(土曜日)
注意事項
・感染症等の影響で中止や内容変更になる場合もございます。ご了承ください。