環境への取り組み
富良野自然塾東京校が、練馬区地球温暖化対策地域協議会の環境野外講座を実施しました。
2019.11.30
富良野自然塾東京校のインストラクターが、2019年11月10日に開催された環境野外講座「地球と自然の大切さを学ぼう」(主催:練馬区地球温暖化対策地域協議会)の講師を務めました。
本講座は、地球温暖化問題を考える練馬区地球温暖化対策地域協議会が実施する初の野外イベントです。五感を使いながら、子ども達に楽しく、わかりやすく自然の大切さや地球の歴史を学んでいただくことを目的に実施しました。
当日は、国営昭和記念公園内にある富良野自然塾東京校のコースを活用し、小学4年生以上の親子など94名にご参加いただきました。
当日の様子は、練馬区地球温暖化対策地域協議会のWEBサイトでもご紹介いただいております。ぜひご覧ください。
※富良野自然塾東京校は、西武造園に所属するインストラクターが実施する環境学習プログラムです。
詳細は下記よりご覧ください。