環境学習
沿線商業施設で間伐材を使ったワークショップを開催
2025.09.04

8月に開催されていたライオンズフェスティバルズ2025の応援キャンペーンの一環として、8月9日(土)~24日(日)にかけて、西武線の沿線商業施設などの会場で、飯能西武の森で間伐した木材などを使ってコースターやうちわを工作するワークショップを開催しました。


好きな場所にライオンズのロゴマークを焼き印で入れることができます。
木材はサワラとスギ。いずれも針葉樹なので爽やかな香りを楽しめます。
焼き印を入れるとさらに香ばしい香りがたちこめます!
木の香りを楽しみながら、それぞれの作品をデコレーションしていきます。

「間伐(かんばつ)」という、普段の生活ではあまり聞きなれない言葉ですが、作品を作りながら間伐についての紙芝居の読み聞かせも行いました。


参加してくれた方からは、
「学校の授業で聞いたことがあるけど、初めて間伐材に触れることができて理解が深まった。」
「夏休みの自由研究のテーマとして間伐について調べてみます」
「作ったうちわを持ってライオンズの応援に行きたい!」
「来月のお父さんの誕生日プレゼントにします」
など、すてきな感想を多数いただきました。