環境学習
はち育
地域協働

豊島区「夏休み親子工場見学バスツアー」の受け入れを実施しました

2025.07.29

西武造園が本社をおく東京都豊島区では、未来を担う子ども達に工場見学を通してものづくりの魅力を身近に感じてもらい、区内産業について理解と関心を持ってもらうため、毎年「工場見学バスツアー」を実施しています。

昨年に続き、西武造園が管理運営する習志野市谷津干潟自然観察センターで、Bコースの見学コースとして参加者の皆さんをお迎えしました!

 

本施設は、東京湾の最奥部に残された約40ヘクタールの貴重なラムサール条約登録湿地『谷津干潟』に隣接し、身近な自然に親しみ、学ぶことのできる施設です。この豊かな自然環境を味覚などを通じて感じていただくための取り組みとして、2018年度から環境学習プログラム「はち育®」を開始し、スタッフがみつばちを飼育して、観察イベントなどを開催しています。

今回の見学では、飼育を担当する当社スタッフが、みつばちの生態の解説や巣箱観察、養蜂道具の使い方紹介や、遠心分離機を使ったはちみつの採蜜体験など、盛りだくさんプログラムを実施!

当日は約20組のご家族に体験いただき、実際に自分たちで採蜜した夏のはちみつと、春のはちみつの味の違いも実感してもらいながら、蜜源となる植物について考えていただきました。最後の質疑応答のコーナーでは、参加した子どもたちから熱心に質問が寄せられており、「また来ます!」とうれしい感想も。暑いなかご参加いただき、ありがとうございました!

習志野市谷津干潟自然観察センターでは、「人に優しく、植物に優しく、みつばちや生きものに優しい公園づくり」をテーマに、「はち育®」のイベントなども定期的に開催しておりますので、ぜひ遊びに来てくださいね。