交通アクセス
平和公園までの交通アクセス情報をご案内しています。
自家用車でのアクセス
自家用車でのアクセスが便利です。園内284台駐車可能(無料)、園路に駐車できます。
東門からは自動車での出入りができませんので、ご注意ください。
所要時間(通常時)
辺田十字路、千葉外房 有料道路出入り口 |
約5分~10分 |
---|---|
宮田交差点 | 約5分~10分 |
鎌取十字路 | 約8分~10分 |
大宮インターチェンジ | 約8分~10分 |
- 混雑時間帯は、午前9時頃から午後2時頃です。
正門方面へのアクセス
東京方面より
東京方面より京葉道路、貝塚インターから降りて直進約2キロメートル「加曽利」の信号で左折し東金街道(国道126号線)を直進約4.5キロメートル。「平和公園入口」の看板のある信号を右折して約800メートル。
東金方面より
千葉東金有料道路、大宮インターから降りて左折して約3キロメートル「坂月町」の信号で右折し東金街道(国道126号線)直進約2キロメートル。「平和公園入口」の看板のある信号を右折して約800メートル。
南門方面へのアクセス
東京方面より
「南門」は、国道126号(東金街道)及び周辺道路の交通渋滞の緩和を図るため、2008年3月17日に開通した道路です。緑区方面、千葉外房有料道路、千葉東金道路などからの御来園の際は、「平和公園南門」と「県道浜野・四街道・長沼線(県道66号)」に接続する道路「市道平山町163号線」をご利用ください。
東金方面より
南門方面へは、千葉東金有料道路大宮インターから降りて左折して約200メートル「大宮市民の森」の信号を右折、直進約1.5キロメートルで「平山十字路」の信号を左折、約700メートルで「平和公園南門」の看板があるT字路を左折して「南門」まで約500メートル。
- 盆、彼岸時は道路が混雑しますので、余裕を持ってお出かけください。特に、東金街道(国道126号線)が一番混雑します。南門もご利用ください。
公共交通機関でのアクセス
「ちばフラワーバス」でのアクセス
JR千葉駅東口バスターミナル10番バス乗り場より「ちばフラワーバス」に乗車してください。JR千葉駅より約10キロメートル、バスの所要時間は約30分です。
ローズタウン・平和公園経由 中野操車場行
「中野操車場行」乗車(平日:下り「中野操車場行」7本、上り「千葉駅行」6本/土日祝日:8往復)、「平和公園」下車、徒歩2分。
中野操車場行/成東行
「中野操車場行」または「成東行」乗車、「北谷津」下車、徒歩8分。
「千葉中央バス」でのアクセス
JR鎌取駅北口より土日祝日に平和公園へ乗り入れしていた千葉中央バスの「平山線」が2022年7月16日をもって路線廃止となりました。
鎌取駅~平和公園~鎌取駅系統は、お盆・お彼岸の特定日のみ運行を維持します。
詳細やお問合せ先につきましては、千葉中央バスのホームページをご確認ください。
「いずみバス」でのアクセス
千葉都市モノレール千城台駅バス乗り場より「いずみバス(コミュニティバス)」に乗車してください。モノレール千城台駅より約4キロメートル、バスの所要時間は約10分です。
平和公園いずみ台ローズタウン入口行
「平和公園いずみ台ローズタウン入口」下車、徒歩6分。
- 平日及び土日祝日の3便が「平和公園正門前」に乗り入れています。乗り入れ以外のバスに乗車の場合は、「平和公園いずみ台ローズタウン入口」で下車してください。
- まいにち循環バスサービス
- 平和公園では、園内移動にお困りの方向けに、無料循環バスサービスを行っています。
運行内容や利用方法はこちらをご覧ください。