豊明市の公園ブログ - 豊明市の公園 ~都市公園と勅使墓園~
豊明市の公園BLOG
- ホーム
- 豊明市の公園BLOG
ブログ
BLOG
2022.10/16(木)
グリーンフェスタ
10/15日(土)に勅使水辺公園でグリーンフェスタが開催され、お天気に大変恵まれてとても盛況でした。
公園事務所からは、「富良野自然塾東京校プログラム」と「しまっちと自然とあそぼ」を行いました。

富良野自然塾では、地球46億年の歴史に、触れることはできたでしょうか?

他にも、花苗や球根の販売、SDGSクイズラリーも行いました。
今回のイベントをきっかけに自然や環境のことを、ご家族やお友達と話すきっかけになれば嬉しいです。

暑い中、たくさんのご参加ありがとうございました。
アンケートにご協力いただいた皆様も、ありがとうございました。
今後の公園運営にいかしていきたいと思います。
豊明墓地・都市公園パートナーズ
2022.10/13(月)
ちょうちょ
先日、大蔵池公園で黒い蝶々(クロアゲハ?)を見つけましたが
地べたでよわよわしく、わずかに動いている感じで、よく見ると羽が破れてました。

寒さもあったかもしれませんが、鳥などに襲われたのでしょうか。
自然の中を生き抜くのも大変ですね・・・
豊明墓地・都市公園パートナーズ
2022.10/10(金)
グリーンフェスタ(富良野自然塾)
今週末に押し迫りましたが、10月15日(土)に、勅使水辺公園で開催される
豊明市主催のグリーンフェスタに出展します。
その中で「富良野自然塾東京校 出張プログラム」がありますので、
専属インストラクターが、地球46億年の歴史を園路460mに置き換えてご案内します。
”自分の足で歩いて、地球の歴史を体感しよう!”
只今随時受付中ですので、皆様のご参加をお待ちしています!

※しまっちと自然と遊ぼう!も併せて参加ください!
豊明墓地・都市公園パートナーズ
2022.10/08(水)
コンプライアンス
本日は事務所内での報告ですが、
毎日ではありませんが、事務所スタッフではコンプライアンスマニュアルの読み合わせをしています。

コンプライアンスは、日々の業務の中で地道に継続して意識を高めていくものだと思います。
相手の立場を考えて、相手を思いやって、行動していきましょう~
豊明墓地・都市公園パートナーズ
2022.10/06(月)
今度はピンポンはじめました!

秋らしくなってきましたね。
散歩が気持よい季節です。
大蔵池公園に来た時には、卓球もどうですか。
やってみると結構楽しくて、いい運動になりますよ!
受付 大蔵公園内事務所
貸出時間 9時30分~16時30分
*ラケット・ボールは無料で貸出します。マイラケットも可です。
注)雨天の場合や巡回中などご利用できない場合や、予告なく変更・中止になることがあります。
豊明墓地・都市公園パートナーズ
2022.10/05(日)
グリーンフェスタでのイベント
10月15日(土曜日)に勅使水辺公園で開催されるグリーンフェスタに、
私たち豊明墓地・都市公園パートナーズはブースを出展します。
その中のイベントの一つとして「しまっちと自然とあそぼ!」があります。
講師の「しまっち」とたのしみながら自然とふれあってみませんか!
ご参加お待ちしております。
