豊明市の公園ブログ - 豊明市の公園 ~都市公園と勅使墓園~
豊明市の公園BLOG
- ホーム
- 豊明市の公園BLOG
ブログ
BLOG
2023.05/20(火)
花と緑のフェスタ その4
「その4」まできましたが、盛沢山だったのでまだまだ続きます。

星城高校ダンス部のみなさんが、何回も大蔵池公園に足を運んでくださりリハーサルをしてくれました。

カッコいいダンスをありがとうございました♪
先生のダンスも素敵でした!
次は、テスト頑張ってくださいね。

ダンスの後は、双峰会の皆さんの太鼓演奏です。
迫力がありました!すごく!

また演奏をお聴きしたいですね。
本当にありがとうございました。
「豊明太鼓 双峰会 35周年記念ライブ」
2023年7月2日(日)豊明文化会館大ホール 入場無料
豊明墓地・都市公園パートナーズ
2023.05/19(月)
花と緑のフェスタ その3

かわいいふくろうさんが出来上がりました。
木の人形もそれぞれ可愛い洋服になってましたよ



花苗植え付け体験やペイント工作、クイズラリーなどたくさん参加していただきました!
大蔵池公園にある公園管理事務所でも、工作が出来るのでお気軽に遊びに来てくださいね
豊明墓地・都市公園パートナーズ
2023.05/18(日)
ゴミ拾い
小学生のみなさんが、はざま公園と山ノ神公園でゴミ拾いをして、拾ったゴミの集計表まで作ってくれました!

ポイ捨てする人がいなくなるような看板が作れないかと考えて、公園事務所に相談に来てくれました。

公園事務所も、ゴミが無くなるよう協力させてくださいね。
豊明墓地・都市公園パートナーズ
2023.05/17(土)
花と緑のフェスタ その2

今回は、いつもより多く花苗をご用意いたしました。
みなさん、早くから来ていただきありがとうございました。


次回の花苗販売は、8月のお盆に仏花を販売いたします。
豊明墓地・都市公園パートナーズ
2023.05/16(金)
分蜂
先日、長田公園で分蜂を見つけました!
近隣の方から蜂の巣があると連絡があって確認にいきましたが、ミツバチの分蜂でした。
※見えるでしょうか?真ん中の黒い塊です。

【分蜂】
春のこの時期、ミツバチの巣で新女王バチが誕生すると、旧女王バチは働きバチを連れて出ていき,新しく巣を作る場所を探して飛び回りますが,良い引っ越し先がすぐに見つからない場合,一時的に木々や建物等に群がり休憩します。この巣分かれを分蜂といいます。このようにして,ミツバチは群れを増やしていきます。
見つけても刺激せずに、見守ってあげてくださいね~
豊明墓地・都市公園パートナーズ
2023.05/14(水)
花と緑のフェスタ その1
昨日13日(土)に大蔵池公園で、花と緑のフェスタを初めて開催しました。
あいにくの曇天で終了前には小雨がぱらつきましたが、盛況に無事終えることができました!
近隣のみなさま、出演のみなさま、関係者みなさま、ありがとうございました。







来年も開催して賑わいができるようにしていきたいです!
豊明墓地・都市公園パートナーズ
カテゴリー
過去の記事を読む
