豊明市の公園ブログ - 豊明市の公園 ~都市公園と勅使墓園~
豊明市の公園BLOG
- ホーム
- 豊明市の公園BLOG
ブログ
BLOG
2024.02/24(月)
かわいい姿
撮影された方が公園事務所に持ってきて下さいました。
肉眼ではよく見えませんが、大蔵池公園にもこんなに可愛らしい鳥がいるのですね

そっと見守っていきましょう
豊明墓地・都市公園パートナーズ
2024.02/22(土)
やってみよう 3月4月

3月は「フラワー小物入れ 300円(税込)」「松ぼっくりでこいのぼり 300円(税込)~」です。
手ぶらで参加して頂けますので、お気軽にお越しください。
豊明墓地・都市公園パートナーズ
2024.02/18(火)
フラワーボックス作り

2月28日(水)13:30~ カラット南館3階にて
「花の色を楽しむ花壇のお話」を行います。
写真のようなフラワーボックス作りもありますので、是非お気軽にご参加ください。
*参加には、ご予約が必要となります。
詳しくは、豊明墓地・都市公園パートナーズ TEL0562-57-0406 までお問い合わせください。
豊明墓地・都市公園パートナーズ
2024.02/15(土)
”公園図書館”便り 240207・・・”大相撲 知ったら面白すぎる70の話”
相撲好きにはたまらない”えっ!マジ”って本があります。
この本は、既に番組は終了しましたが両国国技館の中だけで聴けるラジオ
「どすこいFM」の実況キャスターが見たこと聞いたことを10年間まとめた
エピソード集です。知られざる力士たちの素顔や奥深い相撲界の不思議を
感じ取れる面白い本だと思いますよ。
エピソードの一部ですが・・・
◎「気合い」を入れすぎるとどうなるか
◎今日も明日も「ゲンかつぎ」
◎結婚するにも、ひと騒動!?
◎力士が喜ぶ「応援」、困ってしまう「声援」
◎シートベルトの長さが足りない!? さてどうする?
◎食べ終わるのは「お腹いっぱい」でなく「噛むのに疲れた」から!?

力士が強くなるためにケタ違いのスケールでくり広げられる”驚きの世界”。
大相撲の楽しみ方がきっと変わりますよ!
公園図書館に是非お越しください。
無料貸出ししております。
豊明墓地・都市公園パートナーズ
2024.02/14(金)
春の訪れ
三崎水辺公園では、しだれ梅がもうすぐ見ごろとなります。
日本では梅は初春の訪れを感じさせるおめでたい花です。
よく見ると桜や桃の花とは違い、ころんとした丸い花びらが梅の花は可愛いですね。

2024年4月6日(土曜日)にはフラワーフェスタ in 三崎水辺公園を開催します。
春の花苗販売、公園博士からの挑戦状クイズラリー、各種ゲームなど盛りだくさんでお待ちしています。
3月23日(土)から4月7日(日)の期間中10時~20時はキッチンカーも集合しています。
ぜひお越しください。
2024.02/14(金)
梅の花

咲いてきましたね。

ボケの花も咲いているので、なんとなく縁起の良い紅白です。
花は咲いてきましたが、まだまだ寒い日が続きますので体調にお気を付けくださいね。
豊明墓地・都市公園パートナーズ
カテゴリー
過去の記事を読む
