豊明市の公園BLOG

ブログ

BLOG

2023.10/15(水)

オータムフラワーフェスタ開催!

大蔵池公園西側、万葉の広場にて「オータムフラワーフェスタ」を開催しました。
過ごしやすい気温の中、多くの方に来場していただきました。
公園スタッフ一同、感謝いたしております。

様々な出店があったり

ワークショップがあったり

防災啓発イベントも実施し、


ライブがあったり

いろいろと楽しんでいただけたでしょうか?

次回は、11月11日(土)三崎水辺公園、18日(土)大蔵池公園の2日間、「クリスマスフラワーフェスタ」を予定しています。

市主催のグリーンフェスタも10月21日(土)に勅使水辺公園であり、パートナーズとしても出店させていただきます!
またのご来場お待ちしております。

豊明墓地・都市公園パートナーズ

2023.10/08(水)

スズメバチ注意報!

朝晩大分涼しくなってきて、公園で過ごされる方も増えてきた感じのこの頃です。

この時期散歩中のハチ、特にスズメバチには気を付けてください!

10月までは活発な時期となり、樹液や花の蜜を求めて飛び回っています。

勅使水辺公園でもアベマキなどの樹液が出ているポイントがあり、巡回時にもスズメバチが樹液を吸いに来ていましたので、なるべく寄り付かないように、オニヤンマに似せたロープを周りに設置しました。

効果がどれほどものか実験にはなりますが、極力寄りつかなくなるよう願っています。

皆さんも十分にお気を付けください。

豊明墓地・都市公園パートナーズ

2023.10/07(火)

”公園図書館”便り 231006・・・”風の歌を聴け”

10月5日はノーベル文学賞の発表があった日です。

受賞者はノルウェー出身の劇作家、ヨン・フォッセさんとゆう方でした。

残念ながら今年も村上春樹さんは受賞できませんでしたね。

全世界の村上ファンは”またか~”ですよね。気長に待ちましょう!

フォークシンガーの巨人、ボブディランさんは名曲”風に吹かれて”

から約50年経て2016年に受賞しました!

(シンガーなのに文学賞???疑問は残るものの・・・)

図書館にある村上春樹さんの書籍はデビュー作の”風の歌を聴け”と

”1Q84 1~3”があります。

読書好きの方、興味はあるけど・・・の方、貸出し無料でーす!

是非お立ち寄りください!

(画像は版元ドットコムの素材を使用しております。)

豊明墓地・都市公園パートナーズ

2023.10/06(月)

風がつよいです

本日は風がつよいですね・・・

枝もしなって、池の水面も白波が立ちそうでした!

朝晩冷えてきましたので、体温調整に気を付けていきましょう~

豊明墓地・都市公園パートナーズ

2023.10/05(日)

遊具

豊明の公園には公園も多いため遊具がたくさんあり、毎年定期点検を実施しています。

老朽化も進んでいるため、安全基準を満たしていない遊具が結構ありました。

撤去して更新するもの、部材交換や修繕をすれば使用できるものなどいろいろとありますが、

それぞれに使用禁止貼り紙等で注意喚起していますので、貼り紙等しているものはくれぐれも使用しないようにご理解、ご協力のほどお願いいたします。

豊明墓地・都市公園パートナーズ

2023.10/03(金)

オータムフラワーフェスタ

10月14日(土)10時~15時 大蔵池公園

盛りだくさんの内容で、みなさまをお待ちしております。

ワークショップのご紹介です。

❺ 「段ボールでピザ窯を作ろう」藤田医科大学

   参加費 300円 30名限定

   災害時にも役に立つ、段ボールを使ったピザ窯作りをしてみませんか。

     *当日は、整理券の配布を行います。