豊明市の公園BLOG

ブログ

BLOG

2025.04/25(金)NEW

コデマリ

花言葉は「友情」「努力」「優雅」「品位」

コデマリの日本名「小手毬」は、小さな花が丸く集まってまるで「手毬」のように見えるから名づけられたようです。

その他、団子花や手毬花という名前も同様の意味があります。

 

豊明墓地・都市公園パートナーズ

2025.04/24(木)NEW

モクレン

花言葉は「持続性」「自然への愛」「威厳」「崇高」

美しい花姿だけでなく、甘い上品な香りも楽しめます。

花をたくさんつけたモクレンからは、少し離れた場所にいても漂ってくるほどの芳香があり、春の訪れを知らせてくれますね。

 

豊明墓地・都市公園パートナーズ

2025.04/23(水)

ノースポール

花言葉は「誠実」「冬の足音」「清潔」「高潔」

こぼれ種でも芽を出して、こんもり花を咲かせてくれます。

ノースポールという名前の由来は、白い花が咲き乱れている様子が、大地が雪に覆われている北極のようだからと言われているそうです。

 

豊明墓地・都市公園パートナーズ

2025.04/22(火)

ワスレナグサ

花言葉 「私を忘れないで」「真実の友情」「誠の愛」

花言葉は、ドイツの伝説が由来しているようです。

ワスレナグサを恋人に投げ、「私を忘れないで」と言葉を残し川に流されていった青年の言葉が、花言葉になりました。

この時期見ごろを迎え、6月頃まで楽しめます。

大蔵池公園の花壇にでもきれいに咲いていますよ。

 

豊明墓地・都市公園パートナーズ

2025.04/21(月)

アジュガ

花言葉は「心休まる家庭」「強い友情」

シソ科の多年草で、1日に数時間日に当たれば育つほど、日陰に強い植物です。

雑草のひとつとされるほと丈夫なので、ガーデニング初心者にもおすすめの植物ですよ。

 

豊明墓地・都市公園パートナーズ

2025.04/20(日)

ユリオプスデージー

花言葉は「円満な関係」「夫婦円満」「清楚」「明るい愛」「無意識」「無邪気」

病害虫の心配もなく、丈夫で育てやすい植物です。

晩秋から春までの花の少ない時期に、長期間花を咲かせますよ。

 

豊明墓地・都市公園パートナーズ