文化ゾーンフェスティバル | びわこ文化公園
イベント
イベント詳細
EVENT
文化ゾーンフェスティバル
- 開催日
- 2025.11/3(月)
開催日時 | 2025年11月3日(月・祝) 10:00~15:00 |
---|---|
概要 | 「文化の日」に毎年実施している『文化ゾーンフェスティバル』を今年も開催! 自然や芸術、文化などに触れながら、秋の深まる公園で思いっきり楽しもう! |
内容詳細 | <キッチンカー・売店など>【雨天中止】 [時間]10:00~16:00 [場所]催し物広場 [内容]8店舗出店予定 ・Sunny’s ・胡座 2nd ・ビストロキッチンIKE ・nao appreciate ・猫とめがね焙煎所 ・びぃふぁむ みつばちの雫 ・三彩食品 ・carnival lock(たこ焼き、焼きそば) ※店舗の都合や天候等により内容が変更となる可能性がございます。予めご了承ください。
<植物販売ブース>【雨天中止】 [時間]10:00~16:00 [内容]2店舗出店予定 ・hoto/hoto ・フラワーサービス木の岡
<東大津高校吹奏楽部演奏>【雨天中止】 東大津高校吹奏楽部による迫力のある演奏をお楽しみください! [時間]11:00~11:30 [場所]催し物広場
<びぶんクイズラリー>【雨天中止】 園内を巡りクイズに答えて花苗をゲットしよう! [時間]10:00~15:00(スタンプラリー用紙配布は10時より開始) [受付]催し物広場テントにて受付 [定員]先着300名(無くなり次第終了) ※毎年恒例の「チューリップ球根無料配布」は上記イベントに変更となりました。
<木登り体験ツリーイング>【雨天中止】
<松ぼっくりの妖精さんづくり>【雨天実施】
<スクラッチアートを体験しよう>【雨天中止】
<文化ゾーン探検隊スタンプラリー>【雨天中止】 園内の各施設(公園管理事務所、美術館、図書館、埋蔵文化財センター)を巡ってスタンプを集めて景品をゲットしよう! [時間]10:00~15:00 [場所]催し物広場 [定員]先着200名
◆県立美術館 <レッツ!チョークアート>【雨天中止】 公園内のすずかけの道いっぱいに、チョークで自由にお絵描きをします。 [時間]10:00~12:00(10時より受付開始) [場所]すずかけの道特設受付(図書館と公園事務所の中間地点) [対象]子どもとその保護者 [定員]無し(チョークが無くなり次第終了) [申込]不要(当日受付)
<ぐるっと公園アートサファリ>【少雨決行】 サファリは動物を見て回る探検ツアーのこと。手鏡、聴診器、カラーチャートの3つの道具を持って公園内をぐるりと周り、感覚の不思議体験や野外彫刻の観察などをして回ります。 [時間]①12:30~13:30 ②14:00~15:00 [場所]すずかけの道特設受付(図書館と公園事務所の中間地点) [対象]幼児・小学生(保護者付き添い可) [定員]各回子ども20名 [申込]不要(各回開始15分前から受付) (備考) ・ベビーカーでは通れない箇所がありますので、ベビーカーを持たれた方は別ルートで誘導いたします。 ・小雨決行ですが、豪雨の場合は中止となります。
◆埋蔵文化財センター <五寸釘からナイフを作ろう-鍛冶体験->【雨天中止】 七輪で熱した五寸釘を、金づちで叩き、砥石で研いでオリジナルナイフを完成させるよ! [時間]①10:00~12:00 ②14:00~16:00 [料金]500円 [対象・定員]小学生以上・各回15名 [申込方法]埋蔵文化財センターHPをご確認下さい。
◎県立図書館 <わんぱく原っぱ おでかけとしょかん>【雨天中止】 絵本や読み物などの展示を行います。文化ゾーンの自然の中で、読書の秋を楽しもう! [時間]10:30~16:00 [場所]ノマドルーフ(わんぱく原っぱ 大屋根) |
場所 | びわこ文化公園 |
その他 | 当日は大型イベント「文化ゾーンフェスティバル」開催日です。 例年駐車場が大変混み合うため、公共交通機関のご利用をお願いいたします。 |
関連ファイル |