ハンギングバスケット&コンテナ展
みずの森では、平成25年9月3日(火)より9月29日(日)までハンギングバスケット&コンテナコンテストの作品を募集しています。
お花をこよなく愛するみなさん、寄せ植えに情熱を傾けておられるみなさん、ぜひコンテストにご参加ください。
ご応募お待ちしています!
(写真は昨年の秋、第31回のハンギングバスケット&コンテナ展の様子です)
詳しくはイベント情報より、第33回ハンギングバスケット&コンテナ展募集要項(こちら)をご覧ください。
週末イベント
8月31日(土)、みずの森に滋賀発のアイドルグループ
「フリルフルール」がライブを行います!
昨年2012年10月に滋賀県内でデビューして以来、
毎月、県内で定例ライブを行っています。
そんな全国デビューを目指す若きアイドルグループの応援に、
ぜひみずの森へお越しください!
日時 8月31日(土)14:00~
フォトコンテスト作品募集
みずの森では、平成25年8月より11月30日までフォトコンテストの作品を募集しています。
今夏も多くのみなさんを魅了したハスの群生地や、スイレンの可憐な姿を園内でファインダー越しに見つめた方が多くいらっしゃると思います。
思いのこもったご自慢の奇跡の一枚をぜひ出品いただければと思います。
ご応募お待ちしています!
詳しくはイベント情報より、みずの森フォトコンテスト2013募集要項をご覧ください。
→こちら
納涼フェスタ
昨日はみずの森で地元で活動しているフラバンドの方の演奏の元、同志社大学と立命館大学の皆さんを招き、フラショーを開催しました。
残念ながら天気が芳しくなかったのですが、その中でもこのフラショーを楽しみに来園いただきました。
テレビで見ることはあるのですが、やはり本物のバンドとダンサーの方を見るのは違いますね。
むしむしする毎日にさわやかな風を届けてもらいました。
立命館大学の皆さん、同志社大学の皆さん、そしてバンドの皆さん、ありがとうございました。
今日(8月25日)はみずの森屋台とアースアートの日です。
お天気がちょっと心配ですが、みなさんのお越しをお待ちしております!
【開花情報】ミズアオイ、パイナップルリリー
お盆も終わりましたが、まだまだ残暑が厳しい季節ですね。
みずの森では、涼しげなミズアオイがコミュニティ広場で開花し始めました!
ミズアオイ Monochoria korsakowii ミズアオイ科
まだ数輪の開花ですが、これからたくさん咲くのが楽しみです♪
パイナップルリリーがコミュニティ広場で開花しております。
パイナップルリリー Eucomis“プンクタータ”【ユリ科】
南アフリカ原産の球根草花です。
属名のユーコミスはエウコミスとも言いギリシア語で「美しい頭の毛」という意味です。
パイナップルリリーEucomis“ニューエラホワイト”
小さいうちはパイナップルによく似ていますが、大きくなるとトウモロコシのようにも見えますね。
8月18日(日)イベント情報
いよいよ夏休みも終わりに向かてきてますが、宿題は終わりましたか?
自由研究のヒントになるようなイベントをご紹介。
8月18日(日)はみずの森でエコバッグづくりと葉脈しおりづくりを行います。
これはエコバッグ。おしゃれな外国の新聞で作ります。参加費は無料!
午前2時からロータス館ホールで行います。
葉脈しおりづくりは葉っぱの葉脈だけを残し、それをラミネートをして作ります。
参加費は200円。こちらは午前11時から。同じくロータス館ホールで行います。
どちらも手軽で簡単なイベントですがなかなか面白いですよ。
18日はぜひみずの森にお越しください!
ロータス館内 レストランよりおすすめメニューのご案内
滋賀の特産品‘近江牛‘がメニューに仲間入りしました。
“せっかく滋賀に来たから”
”メニュー見てなんか気になるな~“
“ちょっぴり贅沢したい”
そんな皆様方ぜひお召し上がり下さいませ。
お肉は柔らかく焼き上げ、甘みがありとても美味しく西洋ワサビを添えておりますので、
お好みで付けて召し上がっていただけ、またちがった味わいをお楽しみいただけます。
近江牛焼肉丼(漬物・味噌汁付き)1300円
近江牛焼肉丼(漬物・味噌汁・ドリンクバー付き)1450円
その他、はすの葉パウダーを入れたはすソフトクリーム300円や
はすの葉パウダーを練りこんだ麺にはすの実を添えたつめたい冷やしハスうどん700円も大好評です。
ぜひお召し上がりください。
ロータス館内 売店よりご案内
草津市の花として指定されている、“あおばな”を使用した地元ならではの商品が大好評!(^^)!
あおばなは6月下旬から8月下旬に、コバルトブルーの花を咲かせます。
そのあおばなから、血糖値上昇を抑制する成分が発見され、食品にも使用されております。
あおばな成分を使用した、昔懐かしい風味豊かなお菓子などを取り揃えました。
リーズナブルな価格で、また健康に気遣う方にも大人気。
・あおばなせんべい 12枚入り 380円
・あおばなあめ 17粒入り 240円
・あおばなようかん 220g 380円
・あおばな緑茶 500ml 150円
・あおばなほうじ茶 500ml 150円
・湖南農業高校カレー 1人前 525円
(あおばな粉末入り)
☆その他、ロータスにちなんだ雑貨も多数取り揃えております。
草津・水の森でしか購入できない商品をぜひ、お土産にいかがですか。
緑のトンネルの実り
8月に入りまだまだ猛暑が続きます。
みずの森では、以前にご紹介した緑のトンネルにヘビウリやゴーヤ、フウセンカズラが実っています。
ヘビウリ
大きいもので1m近くの大きさになるようです。
沖縄純白ゴーヤ
真っ白なゴーヤです。肉厚でみずみずしく苦みが少ないのが特徴です。
フウセンカズラ
紙風船のような形をした袋状の可愛らしい果実です。
全体的にも緑が覆いかぶさってきて、トンネルらしくなってきました!(^^)!
涼しげですね。
ハスの群生地も、多くのお客様が早朝よりご鑑賞されています。
8月18日(日)まで早朝7時より開園中ですので、朝の清々しい時間帯にどうぞお越しください。