バスボム作ろう

台風がすごいですね。

みずの森では明日7/19に『バスボム作り』を開催します。

シュワシュワと溶けていく入浴際。

ハートや星の形に作ってお風呂で楽しんでみませんか?

時間10:00~
参加費300円
定員6名

※写真はイメージです。

イベント情報 | 更新日:2015.07.17

クレオメ見頃

コミュニティ広場の花壇では、クレオメが見頃を迎えてきました。



クレオメ“ファンテンミックス” フウチョウソウ科


春に播いた種がここまで大きく立派になりました!(^^)!

最近は“ハミングバード”という矮性のクレオメがでており、こちらは寄せ植えなどにぴったりの品種です。
夏にも強くて涼しげでいいですね!

公園だより | 更新日:2015.07.17

次々に咲いています。

みずの森の園内ではハスやスイレンが次々に咲いています。



朝早くからカメラを持った方にたくさん来てもらっています。




コミュニティ広場の温帯スイレンも見ごろです。




今年も暑さ対策として入園門の券売所付近でミストを実施しています。(わかるかな?)

ハスの群生地についても開花状況をよく聞かれますが、7月15日現在は5分程度の開花でしょうか。7月下旬頃が見込となりそうです。



今年は岸の方にあったオオバナミズキンバイが除去された都合、ぽっかりと水の空間ができています。いつもとは違った感じです。

公園だより | 更新日:2015.07.16

モーニング始めました!

早朝開園が始まりレストランも8時よりオープンしております。
11時まではモーニングセットの販売となります。
ぜひご利用ください。

また、平日にはドリンクバー無料券(ソフトドリンクのみ)プレゼント中!!
冷たい飲み物を飲みながらごゆっくり園内を・・・
配布時間は、7時から8時30分まで 入園門にて
ぜひお越しください。

公園からのお知らせ | 更新日:2015.07.14

早朝入園ドリンクバープレゼント!

2015年7月11日から2015年8月9日までの間、平日の午前7時から午前8時30分に入園いただいた皆様にドリンクバーのプレゼントを実施しています。(コーヒー以外のソフトドリンクが対象・当日午前9時まで有効)

スイレンやハスをご覧になってゆっくり過ごしてみませんか?


8月10日から8月16日の間は夏期早朝開園延長に伴い各日開園から9時までドリンクバー無料プレゼントを実施します。


公園からのお知らせ | 更新日:2015.07.13

6人目の正式隊員!!!!

突然夏到来な気候ですね(汗)

みずの森ではめでたく☆6人目のロータスクスタスのチャレンジミッションの正式隊員が誕生しました。

7月11日に正式隊員任命式を行いました。


今後の活躍に期待です(*^。^*)

イベント報告 | 更新日:2015.07.12

草木のモビール作り

サマーフェスタが始まりました~。

7月の毎土日祝にモビール作りを開催します。
時間は10時からです。

こんな感じ(^_^)/


楽しい作品作りをしてみませんか?

イベント情報 | 更新日:2015.07.11

園内で無料Wi-Fiが使えるようになりました!

 梅雨が終わろうとし、ハスが咲き誇る時期を迎えましたね。私もワクワクしています(*^。^*)

さてみずの森では、びわ湖Free Wi-Fiさまの公衆無線LANサービスを無料で提供し始めました。1日4回15分で、最大60分の接続が可能です。






ロータス館入口右側と売店の2カ所にアクセスポイントを設置しました。私のスマートフォンで確認したところ、映像ホールを除くロータス館ほぼ全域、コミュニティ広場、そして花影の池にて接続を確認しました。植物を調べる時に利用して頂ければとても
嬉しいです(≧∇≦)b

接続方法などについては、公園内スタッフに声を掛けて頂ければ説明いたします。
ご来園をお待ちしておりますm(__)m

公園からのお知らせ | 更新日:2015.07.10

ハスの葉

花影の池では花蓮の花が咲いています。



琵琶湖の群生地のハスに比べ、水温などの条件が異なるためにやや早く咲き始めます。

花も見ものですが、どんどん立ち上がってくる葉っぱに注目してみましょう。



丸まっていままさに開かんばかりとしているこの形、どこかで見たことありませんか?


そうです。比叡山の千日回峰行をなさっている阿闍梨様が頭の上に着けている物です。
まだ開ききっていない葉、つまり一人前ではないという事で修行の身に重ねてこの形を
模したものを身に着けています。

公園だより | 更新日:2015.07.06

夏模様

7月に入り、みずの森の園内はいよいよ夏本番です。


花影の池ではスイレンやハスが満開で見るもまぶしい限りです。熱帯性スイレンもご覧いただけます。





丘の上の花園ではハンゲショウが白と緑の葉が揺れています。七十二侯の半夏生はもう終わりましたが、、、

その近くではグンネラ マニカタが葉を広げています。



ブラジルが原産のこの植物、葉っぱは最大で直径2メートルほどになります。


みずの森に隣接するハスの群生地のハスの花は少しずつ咲いてきていますが、まだまだ、といった感じ。7月中旬頃からが見ごろでしょうか。




このブログでも随時情報を提供します。ぜひご覧ください。

公園だより | 更新日:2015.07.05
ページの先頭へ戻る