ソメイヨシノ満開

お花見の季節なのに、あいにくの天気が続いてますね。
みずの森ではソメイヨシノが満開です。

blog170410-1
管理事務所前の桜は・・・


blog170410-2
芝生広場では・・・

ソメイヨシノの次はいよいよベニシダレザクラです!
blog170410-3
現在5~6分咲きくらいでしょうか。
お天気の合間をみつけて、ぜひお花見にお越しください。

公園だより | 更新日:2017.04.11

サクラのような・・・

遊具芝生広場では、桜によく似た花があります。

blog170404-3
ベニバスモモ Prunus cerasifera var.atropurpurea
バラ科の落葉小高木。
桜の開花時期より少し開花が早いですが同時期くらいで、
淡桃色の小さな花が多数つき萼は赤紫色で美しい花木です。

blog170404-1
ソメイヨシノの開花ももう間もなく、その次はシダレザクラです。
この季節だけの楽しみですね。


公園だより | 更新日:2017.04.04

すぐ間近に満開のヒスイカズラ!

アトリウム内のヒスイカズラ、今年は花の付きが良く、開花している大きな房が25日現在6つついています。
しかも、間近の位置に咲いていますので、今年はより一層楽しんでいただけると思います。
ぜひ、お出かけください。(まだつぼみの房もありますよ!)

%e3%83%92%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%82%ab%e3%82%ba%e3%83%a9
%e3%83%92%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%82%ab%e3%82%ba%e3%83%a92

公園だより | 更新日:2017.03.25

ヒスイカズラ開花しました

花色が翡翠色になり見ごろを迎えてきました。
blog170317-3
少し頭上高くで開花しています。
目線高さの花房の開花も、これから月末にかけて控えています。

blog170317-2
翡翠色の幻想的なお花に魅了されます。
どうぞお楽しみにください。

公園だより | 更新日:2017.03.19

アイスチューリップ終盤です

2月下旬より開花中のアイスチューリップの見ごろが終盤を迎えています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
先週末もたくさんのお客様に見にお越しいただきました。
気温が上昇するあたたかい日が増え、3月中旬くらいまでで見納めになりそうです。

公園だより | 更新日:2017.03.10

ヒスイカズラの花芽!

アトリウム温室内では、ヒスイカズラに花芽が確認されました。
マメ科のつる性植物で、3月~5月にかけ断続的に開花しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2月下旬現在、複数の花芽が確認できています。
3月中旬ころから開花が見込まれそうです。


公園だより | 更新日:2017.02.28

見ごろの花

園内各所でクリスマスローズが咲いています。
下向きに咲く健気な花です。しゃがみこんで写真を撮ります。

blog170221-4

blog170221-5

blog170221-6
コミュニティ広場の遊具広場に向う園路沿い、あじさい園でご覧になれます。
まだまだ寒いですが、この時期にしか見れない花もありますよ。

公園だより | 更新日:2017.02.25

アイスチューリップ開花状況

アイスチューリップがようやく見ごろを迎えようとしています。

blog170221-2jpg
2017年2月21日の様子

blog170221-3

このチューリップ、去年より開花までに時間がかかっています。
まだ蕾もありますが、今年は雪が何度も降ったり気温があまり上がらない日が多く
なんだかチューリップも寒そうですね。。

公園だより | 更新日:2017.02.22

アイスチューリップの開花状況

アイスチューリップのつぼみが少し色づいてきました。

blog170128-1
先週からつぼみが色づいていましたが、先日の雪の影響か少し成長が止まっているようで
開花まで時間がかかっています。2月の上旬あたりから開花でしょうか。
また冷え込むと時間がかかりそうですね。

blog170128-2
こちらは正面花壇のストックに、カレンジュラ、カルーナなどです。
冬に色があるのはとても鮮やかです。

公園だより | 更新日:2017.01.29

冬のハンギングバスケット

今年のゲートの大型ハンギングバスケットの主役スキミアです。
赤と緑と迷いましたが、どちらも捨てがたい!ということで両方つくってみました。

blog170103-3

blog170103-1
また、例年ハボタンを入れていますが今年のハボタンは‘チタニウムシルバー’
というメタリックでシックな葉のハボタンと、もう一種は‘光子ロイヤル’という切れ葉の品種です。
黒く輝いた光沢がキレイなハボタンですね。


blog170103-4
こちらはプリムラ‘ジュリアン’のハンギングバスケットです。
青のほか色鮮やかな黄色やピンクもありにぎやかです。


公園だより | 更新日:2017.01.09
ページの先頭へ戻る