アトリウム温室の見頃
アトリウム温室では、熱帯性のスイレンがたくさん咲き誇っています。
温帯性スイレンにない濃い色合いで南国の雰囲気です。
さらに南国フルーツがたくさん実っています。
レンブ Syzygium samarangense
フトモモ科 マレー半島原産
サクサクとしたみずみずしいフルーツで、リンゴやナシに似た感じです。
ジャボチカバ Myrciaria cauliflora
フトモモ科 ブラジル南部原産
熟したブドウ色のものが食べられます。
ライチの味に似ているかな?
サラノキには開花後、タネを付け始めています。
まだ小さい種が少しずつ大きくなってきている状態です。
黄緑色で、羽子板の羽根のような形をしています。
意外と穴場な温室です、ゆっくり回っていろいろ探してみてください!
ハスの様子
最近になって「ハスの様子はどうですか?」とお問い合わせをいただくことが増え始めています。
花影の池には品種物のハスを入れており、立ち葉が出始めています。
葉の開き始めも見られます。この様子は比叡山の千日回峰行の僧の方が頭にかぶっている物の元になっています。
群生地は少し遅く、浮き葉が中心です。
ハスの葉は早いもので6月中旬以降、群生地のハスの花は7月に入ってからでしょう。
このブログでも随時お知らせするのでぜひご覧ください。
風に吹かれて
5月も残りわずか。梅雨を前に園内を吹き抜ける風が心地よいです。
入園門を入ってすぐの所では青紫色のネギ坊主が風に吹かれています。
花影の池ではスイレンが花を開かせ始めています。
今年は少し遅く咲いた温室内のサラノキも、デビルズハンドツリーの花ももう終わりです。
そして今日からはさつき展が始まりました。近江湖鉢会の会員のみなさんが丹精込めて作った作品、20席が集まりました。ぜひご来園ください。
食虫植物咲く!!
すっかり夏モードな気候ですね(汗)
みずの森では食虫植物のサラセニアの花が開花しました。
虫を誘い込み溶かしてしまうあの植物。
けっこうかわいらしいお花を付けます。
ロータス館エントランスホールにて展示しています。
ぜひこの機会をお見逃しなく。
広場と花壇のようす
ハンギングバスケット展が終了し、コミュニティ広場の入替を行いました。
オルラヤやムギ、デルフィニイウムなど涼しげな雰囲気となりました。
ロータス館周りのワスレナグサのところから、白色のアリウム‘モンブラン’がきれいに咲き始めています。
その周りにも紫色のギガンジウムがもうすぐ咲き始めそうです。
池の周りはアリウムでいっぱいになる予定です!!
こちらはコミュニティ広場の花壇の一部ですが・・・
アグロステンマやギリアなど、自然な雰囲気の花壇となりました。
きれいに咲きましたが台風の影響が心配です。。
なんとか持ちこたえてほしいと願うばかりです!!(>_<)
デビルズハンドツリーの様子(5月8日)
二つ目の花が咲いたデビルズハンドツリーですが、今日は屋外にて展示をしています。
屋内での展示に比べ、自然な光線が当たり、写真撮影にも最適です。
今は二つ目の花が見ごろです。
天候によっては屋内での展示となる場合があります。
三つ目の花が咲き始めそうなのでもうしばらくご覧いただけそうです。
サラノキの花
サラノキの花が満開を迎えています。
だいぶ上の方ですが、ロータス館のインフォメーションデスクで双眼鏡をお貸ししています。
もうしばらくご覧いただけますのでぜひご来園ください。
悪魔の手の木
昨年日本で初めてみずの森で開花させることに成功したデビルズハンドツリーの花が咲き始めました。
学名はChiranthodendron pentadactylon、英語名でDevil’s hand treeと呼ばれるこの木はメキシコ南部や南アメリカ北部に自生します。花の中央から伸びだした五本の雄しべには下方に黄色い花粉が付き、赤黒い色と相まってその名の通り「悪魔の手の木」と呼ばれるのにふさわしい形をしています。
去年は数個つぼみが付きましたが、今年は10個以上もついています。
昨日割れた蕾からにょきにょきと雄しべが伸び始めています。
ゴールデンウィーク期間中はその姿を鑑賞いただけると思います。
ぜひご来園ください。
サラノキ開花 2015年4月26日現在
サラノキが本日開花いたしました!!
5、6輪開花が確認できました。
木の上の方での開花のため、目を凝らして見てみてください(>_<)
これからもう少し開花が進むと思うのでもう少し見やすくなると思います。
園内開花情報(4月22日現在)
アトリウムのサラノキですが、つぼみが徐々に大きくなってきました。
重くなってちょっと垂れるような感じです。
開花は4月下旬かゴールデンウイーク頃でしょうか、、
丘の上の花園付近ではハナズオウ‘フォレストパンシー’が赤い花を咲かせています。
その後ろにはハンカチノキの花をご覧いただけます。
ハンカチのように見える二枚の白いものは花ではなく、苞(ほう)になります。
今週末は天気もよさそうなのでぜひご来園ください。