【募集中】寄せ植え教室「一鉢グランプリを目指そう!」

10月7日~12日に開催される一鉢グランプリへの作品応募を
目指した寄せ植え教室です。
ガーデニングをはじめられたばかりの方や
コンテストに出品したことのない方など、
どなたでもお気軽にご参加ください。

※鉢は直径30cm以下のものか一辺が30cm以下のもの。
※鉢とメインとなる花苗はご持参ください。
※教室で作成いただいた作品は一鉢グランプリ部門に
出展していただきます(グランプリには賞金1万円)。

イベント情報 | 更新日:2017.09.23

ボタニカルアート(植物画)同好会作品展

植物の生態や特徴をじっくり観察し、
丁寧に繊細に描いた作品展です。
草花からの素敵なメッセージを受け止めた作品の数々、
どうぞごゆっくりご覧下さい。

主催 植物画同好会
%e4%bd%9c%e5%93%81%e4%be%8b
(写真は今年の展示予定作品です。)

イベント情報 | 更新日:2017.06.07

スタートしました!ハス100鉢プロジェクト

<このプロジェクトの隊員募集は終了しました>

残念ながら、昨年は琵琶湖の群生ハスがまったく開花しませんでした。
「ぜひ、ハスが咲き誇る風景を見たい!」とのお声をたくさん頂戴したことを踏まえ、29年度「ハス100鉢プロジェクト」を実施することとしました。
園内の大池にハスを100鉢並べて、ハスの見どころスポットを市民のみなさんとつくります!
レンコンの植付け作業にご参加いただけるプロジェクト隊員を募集します。

開催日時 2017年4月23日(日) 
      10時~・11時~・13時~・14時~
定  員 100名さま
参 加 費 無料
%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%89-1

イベント情報 | 更新日:2017.04.01

雪割草展

企画展示室では雪割草展を実施しています。

P3130046
色とりどり、花の形も多様な雪割草たちが揃いました。
きれいな鉢でおめかしをした個性的な花々をぜひご覧ください。


P3130032

P3130051

P3130029

会期は13日(日)までです。ぜひご来園ください。

イベント情報 | 更新日:2016.03.12

ゆう遊ラリーーーーーーーーー!!

3月の期間限定でゆう遊ラリーを開催します。

近江鉄道ゆうグループが管理している、4つの公園を巡って
オリジナルグッズを貰おう。

各公園でだされる、ミッションをクリアしよう!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ミッションをすべてクリアすると、みずの森では
『ハスソフトクリーム』がもらえます☆

皆様のご参加をお待ちしています。

詳しくはこちら→ゆう遊ラリー

イベント情報 | 更新日:2016.03.01

フォトコンテスト作品展が始まりました

2日(火)よりみずの森フォトコンテスト作品展が始まりました。

珠玉の作品、30点がみずの森企画展示室に勢ぞろいです。

当初予定を延長して2月28日(日)まで開催します。
ぜひご覧ください。




イベント情報 | 更新日:2016.02.03

滋賀洋らんフェスタ2016が始まりました!

年明けは穏やかな日々が続いていましたが、ここにきてちょっと寒さが増してきましたね。

本日(7日)より1月11日(月・祝)まで、みずの森では滋賀洋らんフェスタ2016を開催しています。
県内の愛好家の皆さんが作った洋ラン、約260点が揃い、ロータス館の中は色鮮やかで華やかな香りで満たされています。



毎年年初めのイベントで多くの方にお越しいただいています。



こちらは入賞作品。このイベントに合わせて花を咲かせる技術も見ものです。



年末の干支の装飾は洋ランを使ったものに変りました。




お正月の飾りは琵琶湖に咲き乱れる花々をイメージしています。

ぜひご家族お揃いでお越しください!

イベント報告 | 更新日:2016.01.07

クリスマスリースコンテスト作品展

クリスマスリースコンテスト作品展が始まっています。

今回は30点近くの作品が集まりました。


どれも自然素材をふんだんに使用した作品で、見ていてうっとりします。




こちらは草津市長賞・日本フラワーデザイナー協会滋賀県支部長賞です。
目にも鮮やかで、かつ整えられた美しさがあります。




こちらはみずの森園長賞です。
多肉植物を大胆に使っているのが印象的です。

作品展は12月23日(水)まで、夜間開園時にもご覧いただけます。
ぜひご覧ください。

イベント情報 | 更新日:2015.12.13

寒蘭展が始まっています

寒蘭展を20日(金)より23日(月)まで、みずの森ロータス館企画展示室で開催しています。





こちらの寒蘭は淡海蘭友会の方々が丹精込めて育てたもので、
花や葉の美しく気品に満ちた佇まいや器との調和、そして香りをぜひ堪能していただきたいと思います。

イベント情報 | 更新日:2015.11.21

サボテン展が始まりました。

10月31日より企画展示室でサボテン展を開催しています。



様々な形をしたサボテンや多肉植物が集まっています。




とげが鋭くて、さわると痛そうですね。




こちらはメセン。花が咲いている多肉植物やサボテンもご覧いただけます。




展示は11月3日(火・祝)まで。
11月2日は月曜日で休園日となるため実施していません。

会期中は京都シャボテンクラブの会員のみなさんが育て方の質問にお答えしますのでぜひお越しください。

イベント情報 | 更新日:2015.10.31
ページの先頭へ戻る