かわいいお花を作りました★
3月16日、手作りのかわいいお花をイベントで作りました♪
毛糸を使用した、お花のブローチ作りです。
ここのところ暖かい日が多くなってきて…
諏訪の原公園でも次々とお花が(サクラも)少しずつ咲き始めています!
そんな中、ずっと枯れないお花をみんなで作りました♪
毛糸でふわふわした、かわいらしい作品がたくさんできましたよ~。
公園では毎月、季節に応じた工作を行っています!
ぜひチェックしてみてください♪
春のお花の開花がすすんでいます。
こんにちは!
比較的、暖かい日が続いていますね。
園内では時折ウグイスの鳴き声が聞こえるようになりました。
おだわら諏訪の原公園では、早咲きの桜に続きお花の開花がすすんでいます。
パークセンター側のコブシが咲き始めました!
春の野草も開花しはじめています。
今の時期の園内は何かしら発見があって楽しいですよ!
ぜひ春を探しながらお散歩しにいらしてください。
そなえパークウィーク!あしたはミニ電車とライネコがくるよ★
諏訪の原公園では、3/2(土)~3/10(日)にそなえパークウィーク!を行っています。
最終日10(日)のイベントをお知らせします!!
3/10(日)(雨天中止)は10時~15時、諏訪の原公園の大型駐車場(多目的広場の近く)で、
大雄山線のミニ電車の試乗と駅員さんの制服を着てお写真がとれるコーナーがあります!
なんと!!ライネコもくるニャ★
皆さまぜひお越しください♪
写真は、下見をしたライネコと駅員さんです。
大雄山線、車内広告ジャック中!
2月26日(火)より3月7日(木)(3月3日は該当車両は運休)まで、
伊豆箱根鉄道 大雄山線の車内ジャック広告を行っています★★☆
内容は、
・各月に実施してきたおだわら諏訪の原公園のイベント紹介
・今年3月のイベント紹介
ぜひご覧ください!!
第5回すわのはら★ワンワンDAY開催いたしました。その②
ワンワンDAYの記事の続きです。
多くのワンちゃんの写真を撮影させていただきました♪
一部ですが紹介させていただきます。ワンワンDAYの雰囲気が伝わりますように!
第5回すわのはら★ワンワンDAY開催いたしました。
こんにちは!
2月23日・24日と、諏訪の原公園では、「第5回すわのはら★ワンワンDAY」を開催いたしました。
多くのワンちゃんと飼い主さんにご来園いただき、ありがとうございました。
仮設ドッグランや、愛犬と一緒に参加できる教室、熱海国際ペットビジネス専門学校の生徒さんによるブラッシング教室など、様々なイベントを開催しました。
仮設ドッグランの様子
出店者さんたち
ワンワン教室
諏訪の原公園は広い公園なのでぜひお散歩に遊びに来てください!
尚、ワンちゃんのお散歩の際は、リードをつけて排せつ物の処理は適切にお願いします♪
第6回の開催をお楽しみに!!
クロッカスが満開です
こんにちは!
おだわら諏訪の原公園では、去年末に植え付けしたクロッカスが満開になっています。
展望広場横の諏訪神社近くで咲いていますので、お立ち寄りの際はぜひご覧ください♪
梅の花も開花が進んでいます!
空気も澄んで眺望が良い季節。
まだまだ寒いですが、春の気配を探しながらお散歩も楽しいですよ。
うさぎの壁かざり作りを行いました♪
2月17日(水)午後、工作イベントを行いました!
当日は紙ねんどを丸めたり、ちぎったり、つまんだりして、
うさぎやぼんぼり、お花などのパーツを作り、
クリップで毛糸に結びつけ、
公園の木の枝にぶら下げて完成させました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
皆様の作品はバラエティに富んで、大変かわいくできていました★
スタッフとして本当に勉強になりました!
おひなさま作りを行いました!
2月16日(土)、諏訪の原公園では竹の輪っかを使ったおひなさま作りを行いました♪
ぽかぽか陽気の中での工作、とても楽しかったですね☆
ご参加いただいたお客様、ありがとうございました★
おひなさまには、
諏訪の原公園内の竹林で採ったマダケを1cm前後の厚さの輪っかにしたものを使いました。
また、肌の青さを残すことで、春を感じとれたかな?と思います。
そして指でつん!とさわるとゆらゆらゆれて、とてもかわいくできました。
高さ7cmほどの小振りで、お家で飾り易いものができたと思います。
ぜひ、ひなまつりまで飾ってくださいね♪