見る


相模湾に突き出た小高い丘からは富士山と青く広い海と空そして、菜の花やひまわりなど四季折々の花々が楽しめる
花
東京ドーム5.2個(24.6ヘクタール)の広大な園内には、ソレイユ(太陽)に育まれて、四季折々の花々が咲き誇ります。(天候により開花期は前後します)
【入口花畑】 | |
---|---|
場所 | 入口ゲート横 |
大きさ | 約5,000㎡ |
特徴 | 皆さんをお出迎えするように咲く入口ゲート横は青空、海、花畑と絶好の写真スポット。 |
【円形花畑】 | |
---|---|
場所 | ソレイユ☆パイレーツ前 |
大きさ | 約1,000㎡ |
特徴 | 春はネモフィラ、秋はコスモスに浮かぶソレイユパイレーツが見れるかも? |
【ソレイユガーデン】 | |
---|---|
場所 | レストラン横 |
大きさ | 約1,000㎡ |
特徴 | 季節のお花が咲き誇るガーデンをお楽しみください。 |
春
ネモフィラ 空、海、ネモフィラ・・・青の三重奏
開花時期 | 見頃終わり |
---|---|
場所 | 【ソレイユガーデン】【農園エリア一部】【円形花畑】 | 本数 | 合計約55万本 |
ポイント | ソレイユパイレーツがまるで海に浮かんでいるかのようなネモフィラ・ブルー |
夏
ひまわり ソレイユ~太陽~ひまわり
開花時期 | 7月中旬~8月中旬 |
---|---|
場所 | 入口花畑 ソレイユガーデン |
本数 | 約10万本 |
ポイント | 夏のソレイユをいっぱいに浴びたひまわり |
秋
ガーデンマム
開花時期 | 10月中旬~ |
---|---|
場所 | 農園 |
本数 | 約3,000株 |
ポイント | 自然に丸い形になる菊(マム) |
コスモス
開花時期 | 9月下旬~10月下旬 |
---|---|
場所 | 農園 |
本数 | 約4万本 |
開花時期 | 10月上旬~10月下旬 | 場所 | 円形花畑 |
本数 | 約2万本 |
ポイント | 秋空に揺れるコスモス |
冬
菜の花 3ヶ月以上満開状態の菜の花
開花時期 | 12月中旬~3月中旬 |
---|---|
場所 | 入口花畑 |
本数 | 約10万本 |
ポイント | 12~2月は高確率で富士山が見えます! 富士山と菜の花をバックに最高の記念写真が撮影できます。 |
景色
三方を海に囲まれた公園内には6つのびゅ~ポイントが!
公園の最南端(最深部)には、相模湾の水平線と幸せの鐘。
芝そりゲレンデを横目に星見の丘へ登れば更にパノラマが!
ホタル館の展望台からは三浦半島で一番高い大楠山や、湘南海岸に江ノ島、伊豆半島、大島が一望できる。
その他園内を歩き、ふと海側を見れば突然富士山が!なんてこともあります。
また、当公園を含む三浦半島は、国土交通省関東地方整備局により「関東富士見百景」第75番に選定されています。
ホタル館
じゃぶじゃぶ池の奥に建つホタル館ではホタルの生態や自然環境について学べます。