ハジロカイツブリ

綺麗な夏羽になったハジロカイツブリ。
満ち潮で小魚がたくさん干潟内に入ってくるせいか、いつもは深く潜水している姿を見かけるのに、今日は水面近くを泳いで魚を捕っていました。

自然情報 | 更新日:2019.04.11

アカクラゲ

最近、谷津干潟でよく見かけるアカクラゲ。
今朝も優雅にゆらゆら漂っていました。

自然情報 | 更新日:2019.04.09

渡り鳥がやってきています!

昨日4月5日にオバシギが初確認となりました。
2018年は4月11日に確認されており、今年はやや早い確認となっています。
右足には黒と白のフラッグをつけており、どうやら国外でつけられたようです。
ただ今どこでつけられたのかを調べているところです。

本日は1000羽近くのハマシギが飛来しましたが、その中にオバシギはいませんでした。

自然情報 | 更新日:2019.04.06

コサギの舞

ジャンプを跳ぶフィギュアスケート選手のコマ送り撮影のようですが、
13羽のコサギの群れが魚とりをしているところです。
4月に入って、サギの姿が目立つようになりました。

写真は常連のお客様からご提供いただきました。

自然情報 | 更新日:2019.04.05

アカエイ現る

先日の魚類調査で谷津干潟に入っていたら、
足元のすぐ近くまで大きなアカエイが泳いで近づいてきました。

自然情報 | 更新日:2019.04.04

テントウムシのさなぎがたくさん

今朝、カフェから見える池の陸地部分の杭に、さなぎになろうとしているテントウムシを見つけました。
その周辺にもいるかなと探してみたところ、テントウムシの幼虫やさなぎがざっと数えても400匹以上いました。
さなぎが多かったので、数日後には一斉に羽化するのでしょうか?

谷津干潟ブログ | 更新日:2019.04.03

Café Oasis 季節限定メニューのお知らせ

館内のCafé Oasisでは、スタッフがおすすめする季節に食べたい限定メニューを始めます!
4~6月の季節限定メニューはボリューム満点“どんぶり物”です。


牛カルビ丼 1,000円(税込) ※ 写真はイメージです

肉厚でジューシーな牛カルビ肉を特製のたれに付け込んで仕上げました。
食べごたえ抜群!しかもやわらかい!!
アオサの味噌汁とサラダ、小鉢が付いています。


中華丼 1,000円(税込) ※ 写真はイメージです

9種類の具材が入った中華丼。
野菜に魚介と豚肉を加え、うずらの卵を入れました。
コクと旨味のある中華あんが美味しくて体にやさしい丼です!
アオサの味噌汁とサラダ、小鉢が付いています。

Café Oasis(カフェオアシス) | 更新日:2019.04.02

カエルの歌が聞こえてくるかも

公園内の小川に、アズマヒキガエルのおたまじゃくしがたくさん!尾っぽをくねくねと動かして泳ぐ姿がとてもかわいいです。
4月6日(土)には、カエルをテーマにイベントを行います。この機会に、カエルやおたまじゃくしをじっくりと見てみませんか?

イベント「親子で楽しむ!カエルと遊ぼう」
日 時 4月6日(土) ①10:00~11:30 ②12:00~13:30 ③14:00~15:00
    ※①と②の回にまだ若干の空きがございます。
対 象 親子
定 員 各回20人
参加費 1人300円(税込)+入館料
申込み 事前予約制・受付中

谷津干潟ブログ | 更新日:2019.03.31

生きもの達の休憩台2019完成!

カフェから見える池に設置していた生きものの休憩台。
昨年の台風により大破してしまい、一時的に撤去していました。

カフェのお客様からの声にお応えし、このたび新たに作り直して休憩台第1号を無事設置しました。

カメや水鳥など様々な生きもの達の憩いの場になるといいですね。



自然情報 | 更新日:2019.03.30

メダイチドリ到着

風が吹く曇り空のお天気の中、メダイチドリが1羽今シーズン初めて谷津干潟に飛来しました。
昨年の初確認は4月6日だったので、今年は昨年よりも早い到着です。

自然情報 | 更新日:2019.03.30
ページの先頭へ戻る