みんなでトライ!「みつばちクイズ」

アメリカ山公園建物3階の壁面いっぱいに張られているのは何かというと・・・
「みつばちのひみつクイズラリー」!
大人気のアメリカ山公園産はちみつを作ってくれているみつばちたちの生態について楽しく学んでいただくためにご用意しました。
ぜひ一人でも多くの方にお試しいただきたいので、なかなか公園に来られないという方のために今回は写真でご紹介します。
クイズの答えは向かいの壁に貼ってあります。ご来園の際にご確認ください。
すぐに答えをご覧になりたい方はこちらをクリック

公園からのお知らせ | 更新日:2021.09.16

久々のお散歩日和

お日様が顔を出さない日がしばらく続いていていましたが、今日は久々の青空です。
カメラを提げて散策する人の姿もちらほら。
オレンジとグリーンの取り合わせが華やかなランタナの茂みはそんな方々にとって人気の被写体ですが・・・
昆虫たちにも大人気。イチモンジセセリが2匹、せわしげに蜜を吸っていました。
オウゴンマサキの植え込みに翅を休めるクロマダラソテツシジミ。
人間も昆虫もみんなお日様を待ちわびていたんですね!

公園からのお知らせ | 更新日:2021.09.10

夏の終わりの花たち

猛暑もひとまず収まって、花壇を埋める草花にも季節の移ろいが感じられるようになりました。
ナデシコの仲間のサポナリア。公園内にはダブルのものもありますが、こちらは楚々とした一重咲きです。
名残惜しそうに夏を見送るヒマワリ。晴れた日にはチョウやミツバチ、ハナバチが訪花し、とても賑やかになります。
フィソステギアの和名のカクトラノオは漢字にすると「角虎の尾」。すっくと立った茎を「虎の尾」に見立て、その茎の断面が四角いところからこの名前が付いたそうです。
オミナエシはご存じの通り秋の七草のひとつ。
花言葉は「優しさ」「親切」「美人」です。

公園からのお知らせ | 更新日:2021.09.06

夕方だけの限定販売も! 小さな結婚式のスイーツであまーい夕暮れのひと時を

リピーター続出のアメリカ山公園4階小さな結婚式パティスリーのオリジナルスイーツ。
来る8月24日、夏の夕暮れをあまーいお菓子で楽しんでいただいただこうと
チーズケーキやティラミスなど夕方限定の特製アイテムをご用意します。
翌25日は11:30からバラエティ豊かなおなじみのアイテムをそろえて皆様のお越しをお待ちしております。
もちろんアメリカ山公園産はちみつもお求めいただけます!
小さな結婚式 スイーツ販売
日時:8月24日(火) 17:00~19:30
   8月25日(水) 11:30~17:00
場所:アメリカ山公園4階小さな結婚式

公園からのお知らせ | 更新日:2021.08.20

はちみつとレモンピールの幸せな出会い―アメリカ山公園オリジナルアイス新発売!

来る8月19日(木)”はち育の日”、アメリカ山公園では公園産はちみつを使ったアイスを新発売します。
今年の春から夏にかけて収穫したフレッシュなはちみつとレモンピールがさわやかに香る夏にぴったりのスイーツです。
アメリカ山公園のはちみつは山手の自然を閉じ込めた味と香りでリピーター続出。
その貴重なはちみつを用いたアイスは200個のみの限定発売です。
はちみつアイス(カップ入り) 380円(税込)
 *お持ち帰りご希望の場合は保冷剤・保冷パック等をご持参ください。
はち育の日
日時:8月19日(木)10:00~15:00
場所:アメリカ山公園 建物3階 運営管理事務所
販売アイテム(価格は税込み)
 ・はちみつ量り売り   はちみつ 1グラム7円 *洗浄・乾燥済みの容器をご持参ください。 
 ・はちみつ(大)450グラム          3,500円
 ・はちみつ(中)165グラム          1,700円
 ・はちみつ(小)35グラム           600円
 ・はちみつ飴                 450円
 ・はちみつアイス          380円
new!

公園からのお知らせ | 更新日:2021.08.06

芝生のお手入れをしています

アメリカ山公園の芝生広場は養生中のため現在立ち入り禁止とさせていただいています。
来園者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、芝生の維持管理のために欠かせない処置です。
写真の作業は枯れた芝や刈かすを熊手でかき出すサッチング。
これを怠ると芝生の生長に支障をきたしてしまいます。
こちらは芝生の見た目を整えるために敷石の周りの芝を短く刈り込むエッジング作業。
エバーグリーンの美しい芝生を目指して今日も様々な作業に取り組んでいます。
周りの花壇に目を移すと、カラフルな草花が真夏の日差しにも負けず元気に咲いています。
優しいピンクのグラデーションが美しい、ナデシコの仲間のサポナリア。
サルスベリも見ごろを迎えました。
夕涼みの際には花壇に咲く花々にも注目してくださいね。

公園からのお知らせ | 更新日:2021.07.26

‛サマービューティー’の季節が来ました

ようやく梅雨も明けて本格的な夏が訪れました。
公園の花壇ではその名も‛サマービューティー’が咲き始めました。
小花をたばねたような優しげな姿ですが、夏の暑さにも負けない元気な美女たちです。
こちらは同じアリウムの仲間の‛ミレニアム’。
濃い紫の手毬のような花房がひしめくように咲いています。
アメリカ山公園では見る人も、公園に住む昆虫やいきものも楽しんでいただけるように
蜜源植物を積極的に植栽しています。アリウムも蜜源植物です。小さないきものが訪花していたら
そっと見守って下さい。
南米ブラジル産の‛パイナップル サングリア’はキク科の小花。
お散歩の際には夏の暑さにも負けず元気に咲いている花たちをぜひご覧ください。

公園からのお知らせ | 更新日:2021.07.16

夏色のハンギングバスケットに衣替えしました

このところ雨続きで公園の人影も途絶えがちですが、エントランスではフラワー・バスケットが衣替えして皆様をお出迎えしています。
マリーゴールドやニチニチソウ、トレニア、コリウスなど色とりどりの花々と明るい色のカラーリーフが夏らしいすがすがしい印象。
レンガ塀に据え付けらえた歴史展示パネル下のバスケットたちもおそろいの衣装に。
花壇では色も形も様々な花が咲き乱れています。
雨に打たれて地面すれすれに咲く真っ白なカサブランカ。
こちらのグラジオラスは雨にも負けずすっくとたたずんでいます。
同じグラジオラスでもこちらは白に朱色の鮮やかな取り合わせ。
雨の日の散歩も悪くないと思わせてくれる美しさです。

公園からのお知らせ | 更新日:2021.07.09

はちみつを通して「はち育®」を渋谷で発信中!

アパホテル&リゾート横浜ベイタワー1階にある「haishop」さんは社会的課題の解決を目指すセレクトショップ。
1つ1つの商品にはそれぞれ社会的課題を解決するためのストーリーが込められています。
アメリカ山公園の「はち育®」取り組みに共鳴して、はちみつやみつろうキットを扱ってくださっています。
同店が渋谷スクランブルスクエア14階に長期ポップアップストアを開店されたと伺い早速お邪魔してきました。
ありました! アメリカ山公園産のはちみつとはちみつ飴です。
はちみつのラベルはほのぼのとしたタッチのイラストが入ったhaishopさんオリジナルです。
みつろうを使ったキット(特にわんにゃん肉球ケアクリームキット)もおかげさまで好評とのこと。
渋谷スクランブルスクエアは渋谷駅の真上に位置しており、そこからの眺望も一見の価値あり。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
haishop website
https://haishopjapan.com/

公園からのお知らせ | 更新日:2021.07.02

ラベンダーわーくしょっぷ&切り花プレゼント!(応募は締め切りました)

雨上がりの公園に漂うほのかな香り。今が見ごろのラベンダーの匂いです。
アメリカ山公園では毎年ラベンダーを使ったワークショップを行っていますが、
今年のアイテムは虫よけスプレーとみつろうハンドバームです。
当日は摘み取ったラベンダー切り花(見ごろを過ぎた加工用のもの)の無料配布も行います。
いずれも事前申し込みとなっておりますのでふるってご応募ください。
日時:7月21日(水)
場所:屋上展望園地特設テント(雨天屋内・荒天中止)

ワークショップ(要事前申し込み)各回定員4~5名 先着順 於 展望園地特設テント
ラベンダー香る虫よけスプレー 参加費500円(税・材料費込)10:30~11:00
ラベンダーとみつろうのハンドバーム 参加費1000円(税・材料費込)
 Aクラス11:00~11:30 Bクラス11:30~12:00(いずれかご都合の良い時間をお選びください)
お申込み方法
①ワークショップ名(ハンドバームの場合はクラス名も)②代表者氏名 ③参加人数 ④電話番号 を添えてEメール、FAXまたはお電話にてお申し込みください。(7月14日締め切り)

ラベンダー切り花プレゼント(要事前申し込み) 定員15名 抽選 10:30~12:00
*見ごろ過ぎの加工用のものです。
お申込み方法
「切り花希望」と明記の上、氏名と電話番号 を添えてEメール、FAXまたはお電話にてお申し込みください。(7月14日締め切り)

お申し込み先
Eメール:公園ウェブサイトの「お問合せフォーム」またはinfo-mt_america@seibu-la.co.jp 
確認メールが届かない場合はお電話ください。
電話:045-232-4661(平日9:00~17:00)
FAX:045-232-4662
主催・お問合せ アメリカ山公園パートナーズ
当日は山公園産はちみつとはちみつを使ったスイーツをお求めいただける《はちみつマルシェ》も開催します。(於 4階小さな結婚式 10:30~17:00)
ラベンダーで蜜を集めるみつばち。ハンドバームに使うみつろうもこうしたみつばちの働きの賜物です。
花壇では青いアガパンサスが咲き始めました。
手前のアナベルは緑がかった白のグラデーションがきれい。
なかには小ぶりながらこんなに真っ白な花房も。
深いワイン色のバラ’バーガンディ・アイスバーグ’のとなりに真っ白い花が。
アイスバーグはもともと白いバラなので先祖返りしたようです。
花めぐりの道すがらのちょっとうれしい発見でした。

公園からのお知らせ | 更新日:2021.06.25
ページの先頭へ戻る