お口に広がる甘~い山手の春景色―アメリカ山公園産はちみつ販売のお知らせ

2016061401 今年も大好評のアメリカ山公園産はちみつ!
公園で飼育しているみつばちたちが3月から5月にかけて山手周辺の花から花へと
飛び回ってせっせと集めたはちみつを限定販売いたします。
写真左から(価格は税込)
小瓶(42グラム)   500円 プレゼントにもぴったり・お味見用お手頃サイズ
中瓶(165グラム) 1500円 テーブルに甘~い幸せを運ぶレギュラーサイズ
大瓶(450グラム) 3000円 リピーター続出のお徳用サイズ
アメリカ山公園産はちみつ販売
日時:6月24日(金)、7月1・8・22日(金)9:30~16:00
場所:アメリカ山公園運営管理事務所(建物内3階)

2016061402 さて、先週末のフラワー&グリーンマーケットはおかげさまで多くの方にご来場いただきました。
改めて皆様、ありがとうございます。
なかでもワンコインで楽しめるワークショップは参加者の途絶える間もない盛況ぶり!
2016061403 ママと一緒にモスボールにトライ!
2016061404 ハーブの香る虫除けスプレーは時節柄大人気。
お子様同伴でOKだから、ママも赤ちゃんも安心、ゴキゲン!
アメリカ山公園はこれからも皆様に愛される公園を目指して一層努力してまいります。
どうぞご期待ください!

公園からのお知らせ | 更新日:2016.06.15

大好評開催中! フラワー&グリーンマーケット速報

20160610_nigiwai 昨日と打って変わって晴れ渡る空の下、フラワー&グリーンマーケットがスタートしました!
開店早々、たくさんのお客様でにぎわっています。
20160610_honey 一番の人気はやっぱりアメリカ山公園産はちみつ!
3000円以上お買い上げの方に楽しいスピードくじを1回プレゼント。
2本、3本とまとめ買い続出です。
20160610_ws ワークショップも大好評。みなさん夢中!
20160610_lavender ラベンダーの苗などお花づくしのグッズもずらり。
20160610_imai2 美しいイラスト入りのカードやバンダナ、ブローチは「ポンチセ」オリジナル。
素朴なタッチと繊細な色合いが素敵です。
20160610_tsubame1 こちらもオリジナル。陶器の「つばめの器」
20160610_tsubame2 シンプルなのに、ありそうでなさそうなオシャレな雰囲気。
20160610_sweet3 ここで「小さな結婚式」よりお知らせです。
公園内で焼き上げたあつあつのスィーツをご用意します!金曜11:00、14:00、土曜14:00限定!!
20160610_sweet2 4階のキッチンから湯気をたてながら出てきたのははちみつアップルスコーン!
20160610_sweet1 パティシエが本気で焼き上げたはちみつジンジャーチュロスは
カリカリの皮に歯をあてるとはちみつの香りがふわり、そしてほんのりジンジャーの刺激が。
20160610_milk1 自然の恵みたっぷりのドリンクスタンド「thanks milk」も開店!
20160610_millk2 イチゴみるくをはじめ、ここでしか味わえないラインナップです。
20160610_pan2 こちらは「パン屋のおやじ」のコッペッパン「てりたまチキン」。おいしそ~ 
20160610_pan1 手前のテーブルに並んでいるのは市内産の無農薬野菜。早いもの勝ち!
20160610_ajisai フラワー&グリーンマーケットは本日と明日限り!
イベントも公園のお花もどうぞお見逃しなく!

公園からのお知らせ | 更新日:2016.06.10

横浜ノスタルジック歴史散歩 ~山手旧居留地の夏休み~ 日本とその自然を愛した商人 バーニーゆかりの地を訪ねて

birnie_chirashi 今年もまた横浜の夏の風物詩「スパークリングトワイライト」が近づいてきました。
アメリカ山公園では今年も「ビール片手にスパークリング花火」を合言葉にビアガーデンと
毎回ご好評の山手の歴史をたどる「横浜ノスタルジック歴史散歩」を開催します。
さて今回の歴史散歩は「~山手旧居留地の夏休み~ 日本とその自然を愛した商人 バーニーゆかりの地を訪ねて」と題して
お馴染み横浜シティガイド協会のベテランガイドがご案内します。
歴史散歩のあとはドリンク片手に花火見物をごゆっくりお楽しみください!
1868年オーストラリアに生まれたバーニーは、18歳で叔父を頼って来日。
商人として長崎、神戸そして横浜へと活躍の場を移し、やがて叔父からブラウン商会を引き継ぎ
山手旧居留地に居を構えました。
時はさかのぼって江戸時代、オランダ東インド会社の商館員ケンペルは2度にわたって長崎から江戸へと旅し
その時の見聞を「廻国奇観」に著しました。
ケンペルが絶賛した景勝の地・箱根に別荘を建てたバーニーは、1922年、先人に敬意を表して
その庭にケンペル顕彰碑を建てます。その頃、箱根は横浜に住む外国人たちに人気の避暑地でした。
1941年、太平洋戦争開戦により敵国人となったバーニーは困難な時代を迎え、箱根の別荘も没収されます。
それでも日本に残ることを選び、1958年、横浜外国人墓地に埋葬されたバーニー。
今回は横浜シティガイド協会のガイドと共に彼の旧居址などアメリカ山公園付近に残る足跡を訪ね
旧居留地の外国人たちの夏の暮らしに思いをはせます。ふるってご参加ください。
横浜ノスタルジック歴史散歩 ~山手旧居留地の夏休み~
日本とその自然を愛した商人 バーニーゆかりの地を訪ねて

日時:7月16日(土)16:30~17:30
集合・解散:アメリカ山公園(横浜市中区山手町97)
アクセス:みなとみらい線 元町・中華街駅直結(6番出口)
参加費:無料
定員:10名
応募方法: Eメールまたはファックスにて ①イベント名 ②氏名 ③電話番号 ④参加希望人数 を添えて
アメリカ山公園パートナーズまでお申し込みください。締め切りは7月12日(必着)。
応募多数の場合は抽選とし、結果は7月13日までにお知らせします。
主催・問合せ:アメリカ山公園パートナーズ(代表企業 西武造園株式会社)担当:いっかい
Tel 045-232-4661 Fax 045-232-4662 http://www.seibu-la.co.jp/mt_america/
info-mt_america@seibu-la.co.jp(ウェブサイトの「お問い合わせ」フォームをご利用ください)

公園からのお知らせ | 更新日:2016.06.08

2日間限定販売!♪ アメリカ山公園産はちみつ入りオリジナルスイーツ♪

2016053104 今年のフラワー&グリーンマーケットはグルメも充実!
ナチュラルテイストの移動カフェやコッペパン専門店など
今からわくわくのラインナップですが、なかでも忘れてはならないのが…
アメリカ山公園産はちみつその蜂蜜を使った
「小さな結婚式」中村パティシエール特製のオリジナルスイーツ
です!
2016053103 ラスクにオレンジフロマージュクッキー、
そしてはちみつ焼き菓子パックはプレゼントにも最適!
ほかでは絶対手に入らないアメリカ山公園ならではの味をどうぞお見逃しなく!
2016053102 写真右はバラ’バーガンディ アイスバーグ’、左はアメリカアジサイ’ピンクアナベル’。
名残のバラを惜しんでいるうちに、いつのまにかアジサイの季節が始まっていました。
2016053101 ほら、もうこんなに…

公園からのお知らせ | 更新日:2016.06.01

フラワー&グリーンマーケット in アメリカ山公園

FandG2016 アメリカ山公園の初夏のイベント「フラワー&グリーンマーケット」がもうすぐはじまります。
今年もお花づくしの2日間をご満喫ください!
今回は移動カフェとコッペパン専門店が初登場。プチグルメ体験にもご期待ください。
食育移動カフェ「thanks milk」。
有機栽培イチゴとミネラルたっぷりのきび砂糖入りイチゴみるくやヨーグルトドリンクなど、
からだも心もほっこりのやさしい味をお届けします。
pan1 根岸のコッペパン専門店「パン屋のオヤジ」のクリームたっぷりのサンドイッチや総菜パン。
お手頃価格でコバラスキーを解消。お土産にもどうぞ。
FandG2014 そして皆様お待ちかね、今年の春とれたばかりのアメリカ山公園産はちみつも販売!
もちろんハーブなどの草花・野菜苗、手作り雑貨の販売や気軽に楽しめるワークショップもご用意します。
当日は山手西洋館で「花と器のハーモニー」も開催中。
皆様のお越しをお待ちしております。
フラワー&グリーンマーケット in アメリカ山公園
日時:6月10日(金)、11日(土)10:00~16:00
場所:アメリカ山公園展望園地
〈プチ・マーケット〉
ハーブなどの草花・野菜苗、かわいい手作り雑貨
2016年春収穫アメリカ山公園産はちみつ、はちみつ入りオリジナルスイーツ 等
〈その場で参加できる手作り体験〉
ミニブーケ、ラベンダースティック、はちみつせっけん、ハーブ香るアイピロー、ハーブの虫除けスプレー *各500円(税込)
〈移動カフェ〉
食育移動カフェ「thanks milk」のやさしい味のイチゴみるく、ヨーグルトドリンク 等
〈コッペパン販売〉
根岸のコッペパン専門店「パン屋のオヤジ」のコッペパンサンドイッチ

workshop ポスターはこちら(約2MB)

公園からのお知らせ | 更新日:2016.05.23

アメリカ山公園の人気ナンバーワン! ピエール ド ロンサール

20160519pierre 公園のバラは今が盛り!
思わず足を止めてカメラやケータイを取り出す来園者の
ほとんどの方が撮影スポットに選ばれるのが
白とピンクで華やかに彩られたピエール ド ロンサールの伝う壁面。
今回はこのバラの生長の様子を定点観測でご紹介します。
20160506pierre 5月6日
20160510pierre 5月10日
20160512pierre 5月12日
日に日につぼみがふくらんで、花が壁を埋めていく様子がうかがえますね。
201605iceburg エントランス花壇ではブリリアント ピンク アイスバーグがお出迎え。
この週末もぜひアメリカ山公園にお越しください!

公園からのお知らせ | 更新日:2016.05.19

バラの季節になりました!

20160506karl2 モッコウバラが咲き終わり、いよいよ本格的なバラのシーズンとなりました
エレベーター棟屋の壁を覆う純白のバラは「ツル フラウ カール ドリュシュキ」
20160506karl1 近づいてみると一輪一輪、形が整っていて端正な美しさ
20160506butterscotch こちらのつるバラは微妙な色合いが魅力の「バタースコッチ」
20160506pierre つるバラといえば「ピエール ド ロンサール」! 公園の人気ナンバーワン
20160506momoka 香りのすばらしさから「桃花」と名付けられたこのバラですが、色も形もすてき
20160506jardin 輝くような花びらが愛らしい「ジャルダン ドゥ フランス」
見ごろを迎えたバラはほかにもいっぱい
週末はぜひアメリカ山公園にお越しください!

公園からのお知らせ | 更新日:2016.05.06

5月5日(祝)チャリティーイベント「親子フェス in アメリカ山公園」を開催します

親子フェスちらし
チャリティーイベント「親子フェス in アメリカ山公園」はご好評のうちに終了しました。
おかげさまで熊本地震被災者のための義捐金として105,941円寄付いたしました。
ご協力ありがとうございました。

熊本をはじめ九州の被災者の皆様にこころよりお見舞い申し上げます。
アメリカ山公園ではこの度、被災者の方々を応援するために、チャリティーイベント
「親子フェス in アメリカ山公園」を開催する運びとなりました。
楽しい工作ブース、身体リフレッシュブース、おひるねアートなどなど!
親子で楽しめるイベントです。
13:00から14:30には子どもたちの歌の発表会や可愛いフラガールのダンスステージも!
ぜひご家族みんなで遊びにいらしてください。
アメリカ山ガーデンアカデミー がんばれ熊本!九州! チャリティーイベント親子フェス in アメリカ山公園
日時:2016年5月5日(木) 11:00~17:00
   *雨天決行 著しい悪天候の場合は公園内アメリカ山ガーデンアカデミーにて規模を縮小して開催します
場所:アメリカ山公園展望園地・アメリカ山ガーデンアカデミー
料金:入園及びステージ観覧は無料。物販・体験など一部のブースは有料
問合せ:アメリカ山ガーデンアカデミー 045-651-6558

公園からのお知らせ | 更新日:2016.04.25

八重桜のニューフェイス「普賢象」

20160421pic 今日は明るい春の陽射したっぷりの、まさにお散歩日和。
ニューフェイスの八重桜「普賢象」の下では親子連れがお弁当を広げています。
fugenzo2 「ふげんぞう」―やさしい薄紅色の花にしては、なにやら難しそうな響き。
二本ある葉化した雌しべが、まるで普賢菩薩が乗っている象(象の牙)のように
見えることから名づけられたといわれています。
fugenzo1 写真の中央の花の雌しべが上と下に1本ずつ出ているのが見えるかな?
公園にお寄りの際は、ぜひ観察してみてくださいね。

公園からのお知らせ | 更新日:2016.04.22

桜にバラにハゴロモジャスミン! 目が離せない春の花たち

20160415_1 いよいよ花の季節がやってきました!
小庭園のベンチはハゴロモジャスミンの香りに包まれて今一番の特等席。
20160415_2 その下ではナニワイバラが咲き始めました。
20160415_3 バラのニューフェイスが登場―‘カナリーバード’。
エレベーター前の外灯を飾る黄色いネックレスのよう。
20160415_5 芝生広場ではコヒガンザクラが豊かに花をつけて今が満開。
20160415_6 八重桜のたわわな花房が陽光に輝いています。
20160415_4 モッコウバラのトンネルには無数のつぼみ。
公園にお越しの際はどうぞカメラをお忘れなく!

公園からのお知らせ | 更新日:2016.04.18
ページの先頭へ戻る