♪アメリカ山公園ガーデナーといっしょに小さな花めぐり♪ 目にも舌にも春の喜び!

2017040702 いよいよ春本番! 花壇を彩る愛らしい花やみずみずしい青葉はまさに目の喜び。
そんな春の公園をアメリカ山公園のガーデナーと一緒に巡ってみませんか。
2017040703 当公園のガーデナー、永江といえば今日(4月7日)放送されたNHK「あさイチ」にも出演していたので、
ご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんね。
自ら植栽設計を担当しているアメリカ山公園はもちろん、お隣にある現在開催中の全国都市緑化よこはフェアの
メイン会場のひとつである港の見える丘公園もご案内します。
pan1 そして! 散歩の後は、心地よく空いたお腹のためにおいしいコッペパンサンドをご用意。
アメリカ山公園で採れたはちみつを使用したものを予定しています。
(写真はイメージです)
この機会をどうぞお見逃しなく!
アメリカ山公園ガーデナーがご案内「小さな花めぐりガイドツアー」
4月15日(土)5月12日(金)10:30~11:30
参加費 500円 アメリカ山公園産はちみつを使った オリジナルサンドイッチ付

応募方法
次の3つのうちご都合の良い方法でお申込ください。
インターネット、ファックスでお申込いただいた場合は必ず確認の返信をいたします。
3営業日以内に返信がない場合は、お手数ですが再度お申込いただくか、お電話にてお問い合わせください。
受付は先着順、定員になり次第締め切らせていただきます。
インターネットで
当ウェブサイト右側にある「お問い合わせ」フォームに次の事項を記載の上、送信してください。
①イベント名 ②参加希望日時 ③参加希望人数 ④代表者名 ⑤電話番号 ⑥e-mailアドレス
*e-mailアドレスはパソコンからのメールを受信できるアドレスをご記入ください
ファックスで
次の事項を記載の上、045-232-4662宛てにお送りください。
①イベント名 ②参加希望日時 ③参加希望人数 ④代表者名 ⑤電話番号 ⑥ファックス番号
お電話で
045-232-4331におかけの上、次の事項をお知らせください。受付は平日9:00~16:00です。
①イベント名 ②参加希望日時 ③参加希望人数 ④代表者名 ⑤電話番号
2017040701d
おめかしした花たちが皆さまのお越しをお待ちしております。

公園からのお知らせ | 更新日:2017.04.07

46億年の地球の歴史をみてみよう!「富良野自然塾 in アメリカ山公園」

furano 都市緑化よこはまフェア期間中、アメリカ山公園で開催されるさまざまなイベントの中で、
今回ご紹介するのは作家・倉本聰氏監修の富良野自然塾のプログラムです。
46 億年の地球の歴史を460mの距離に置き換えて、地球の壮大な物語と生物の進化を楽しく見ていきます。
1m歩くごとに 1000 万年の時が流れ、最後の数センチで登場する私たち人類の生き方を考えます。
子どもから大人まで参加できるプログラムです。ぜひご家族でお楽しみください。
46億年地球誕生のストーリーを46mのコースで体感!
出張富良野自然塾inアメリカ山公園

日時:4月21日(金)、4月22日(土)10:00~11:00、13:30~14:30(すべて同内容です)
場所:アメリカ山公園屋上展望園地
参加費:1名500円(大人・子ども共通)

応募方法
次の3つのうちご都合の良い方法でお申込ください。
インターネット、ファックスでお申込いただいた場合は必ず確認の返信をいたします。
3営業日以内に返信がない場合は、お手数ですが再度お申込いただくか、お電話にてお問い合わせください。
受付は先着順、定員になり次第締め切らせていただきます。
インターネットで
当ウェブサイト右側にある「お問い合わせ」フォームに次の事項を記載の上、送信してください。
①イベント名 ②参加希望日時 ③参加希望人数 ④代表者名 ⑤電話番号 ⑥e-mailアドレス
*e-mailアドレスはパソコンからのメールを受信できるアドレスをご記入ください。
ファックスで
次の事項を記載の上、045-232-4662宛てにお送りください。
①イベント名 ②参加希望日時 ③参加希望人数 ④代表者名 ⑤電話番号 ⑥ファックス番号
お電話で
045-232-4331におかけの上、次の事項をお知らせください。受付は平日9:00~16:00です。
①イベント名 ②参加希望日時 ③参加希望人数 ④代表者名 ⑤電話番号

panels 建物3階の南側壁面では、アメリカ山公園の成り立ちや歴史を紹介するパネル展を開催しています。
開演中いつでもごらんいただけますので、ぜひお立寄りください。

公園からのお知らせ | 更新日:2017.03.27

いよいよ明日から! 全国都市緑化よこはまフェア

fair1 いよいよ明日3月25日(土)から全国都市緑化フェアがはじまります。(6月4日(日)まで)
今年、春から初夏の横浜はいつもにもまして花と緑いっぱい!
fair3 わがアメリカ山公園でもほら!
4階と屋上を結ぶエスカレーターの天井にお花畑が出現しました。
色とりどりの大きなお花はフェアのマスコットキャラクター「ガーデンベア」のフラワーアフロをイメージしたペーパーフラワー。
fair4 わぁ! かわいい! 私のお部屋にも飾りたい!と思った方、朗報です。
フェア期間中、ペーパーフラワーをつくるワークショップを開催します。
ペーパーフラワーづくり~ガーデンベアのフラワーアフロをつくろう~
日時:5月19日(金)11:30~12:10/14:00~14:40(2回とも同じ内容です)
場所:アメリカ山公園展望園地
参加費:1500円(材料費含む)

受付終了しました
応募方法
次の3つのうちご都合の良い方法でお申込ください。
インターネット、ファックスでお申込いただいた場合は必ず確認の返信をいたします。
3営業日以内に返信がない場合は、お手数ですが再度お申込いただくか、お電話にてお問い合わせください。
受付は先着順、定員になり次第締め切らせていただきます。
インターネットで
当ウェブサイト右側にある「お問い合わせ」フォームに次の事項を記載の上、送信してください。
①イベント名 ②参加希望日時 ③参加希望人数 ④代表者名 ⑤電話番号 ⑥e-mailアドレス
*e-mailアドレスはパソコンからのメールを受信できるアドレスをご記入ください。
ファックスで
次の事項を記載の上、045-232-4662宛てにお送りください。
①イベント名 ②参加希望日時 ③参加希望人数 ④代表者名 ⑤電話番号 ⑥ファックス番号
お電話で
045-232-4331におかけの上、次の事項をお知らせください。受付は平日9:00~16:00です。
①イベント名 ②参加希望日時 ③参加希望人数 ④代表者名 ⑤電話番号

fair2 そしてもうひとつお知らせが。
アメリカ山公園全面オープン5周年を記念して、パンフレットをリニューアルしました。
4階警備室でお渡ししています。お気軽にお越しください。

公園からのお知らせ | 更新日:2017.03.24

あなただけのハンギングバスケットをアメリカ山公園で!

hunging 3月25日(土)からいよいよスタートする全国都市緑化よこはまフェア。
アメリカ山公園でもたくさんのイベントをご用意していますが
なかでも注目なのが、金・土に開かれる「小さなアメリカ山公園の小さなワークショップ」。
まず今回ご紹介するのはハンギングバスケットマスターと一緒に
春から初夏を楽しむハンギングバスケット作りです。
お持ち帰りできるサイズですので、お気軽にご参加ください。
ハンギングバスケットマスター直伝!小さなハンギングバスケットづくり
4月8日(土)、5月13日(土)10:30~11;30 *2回とも同内容です。
参加費 2,500円

受付は終了しました
その他のイベントについてはこちらご覧ください。

応募方法
次の3つのうちご都合の良い方法でお申込ください。
インターネット、ファックスでお申込いただいた場合は必ず確認の返信をいたします。
3営業日以内に返信がない場合は、お手数ですが再度お申込いただくか、お電話にてお問い合わせください。
受付は先着順、定員になり次第締め切らせていただきます。
*「たねダンゴづくり」のみ事前申込不要です。

インターネットで
当ウェブサイト右側にある「お問い合わせ」フォームに次の事項を記載の上、送信してください。
①イベント名 ②参加希望日時 ③参加希望人数 ④代表者名 ⑤電話番号 ⑥e-mailアドレス
*e-mailアドレスはパソコンからのメールを受信できるアドレスをご記入ください。
ファックスで
次の事項を記載の上、045-232-4662宛てにお送りください。
①イベント名 ②参加希望日時 ③参加希望人数 ④代表者名 ⑤電話番号 ⑥ファックス番号
お電話で
045-232-4331におかけの上、次の事項をお知らせください。受付は平日9:00~16:00です。
①イベント名 ②参加希望日時 ③参加希望人数 ④代表者名 ⑤電話番号
皆様のご参加をお待ちしております。

公園からのお知らせ | 更新日:2017.03.17

防災ずきんちゃんの減災クイズ

2017031001 東日本大震災から6年がたちました。
あの時感じた恐怖も危機感も、忘れていないつもりでも
時の経過ともに少しずつ薄れてきていると感じている方もいるのではないでしょうか。
毎年この時期、アメリカ山公園では公園を拠点として防災教育を進める
「そなえパーク」の一環として、クイズ形式で防災知識を高めていただく
「防災ずきんちゃんの減災クイズ」を行っています。
アメリカ山公園建物3階にある運営管理事務所側の壁面に掲示してありますので
開園時間中、いつでも気軽にチャレンジできます。
2017031002 これはその一部です。
正解は現地でぜひお確かめください。
ぜひご家族みなさんでトライしてみてくださいね。

公園からのお知らせ | 更新日:2017.03.10

アメリカ山公園にガーデンベアがやってきます!

gardenbear 全国都市緑化よこはまフェアのイメージキャラクター「ガーデンベア」が4月22日(土)に公園にやってきます。
当日お越しいただいた方にはプレゼントも! プレゼントの内容は追ってお知らせします(なくなり次第終了)。
ここで、かわいいガーデンベアの知られざるプロフィールをご紹介。
GARDEN BEAR(ガーデンベア)
・年齢:推定200才。
・身長:通常60センチ。大きさを自由に変えることができる。
・趣味:ガーデニングと散歩、元気に歩くこと。草花や蝶と話す事。
・好物:花の蜜。綿菓子のように食べる雲。
これからよこはまフェアを盛り上げていこうと張り切っています。
murucinites 黄色いミモザに続いて開き始めた黄色いユーフォルビアの花。
今週末はアメリカ山公園でひそかな春の兆しを探してみませんか。

公園からのお知らせ | 更新日:2017.03.03

小学生あつまれ! 防災体験キャンプ in アメリカ山公園

tent 3/11 東日本大震災から6年。
現在の小学校生たちの記憶には、あの日の体験はもうほとんど残っていないかもしれません。
子供たちの防災意識をめ、防災のための実践的な知識や技術を身につけさせるにはどうすればよいのでしょうか。
アメリカ山公園ではこの度初の試みとして、小学生を対象とした防災体験キャンプを開催いたします。
公園内のテントに一泊してサバイバル体験をしながら、イザという時に役立つスキルを身につけます。
防災体験キャンプ in アメリカ山公園
日時:3月11日(土)12:30 集合、3月12日(日)12:00 解散
場所:横浜市アメリカ山公園展望園地、アメリカ山ガーデンアカデミー
対象:小学生
参加費:5000円 寝袋&マット付・保険・食事代等含む
    *寝袋&マット持参の方は4000円
内容:各種アウトドア講習、火の扱い方講習、屋外での炊きだし体験、防災用品の講習
主催:アメリカ山ガーデンアカデミー
共催:アメリカ山公園パートナーズ

詳細な内容及びお申込方法はアメリカ山ガーデンアカデミーまでお問い合わせください。
アメリカ山ガーデンアカデミー(一般財団法人 三和徳育会) Tel 045-651-6558
mimoza1 毎年この時期に公園の入口を飾る可憐な黄色い花。
mimoza2 ミモザは今が見ごろです。

公園からのお知らせ | 更新日:2017.02.21

アメリカ山公園でもイベントいっぱい!都市緑化よこはまフェア は来月から

dsc_0452 3月5日よりスタートする都市緑化横浜フェア期間中、アメリカ山公園でさまざまなイベントが開催されます。
ワークショップ、パネル展示、サンドイッチ販売など盛りだくさん。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
イベントをご紹介するポスターこちら(約1.5MB)
*複数回開催するものはすべて同内容です。
小さなアメリカ山公園のちいさなワークショップ 全7プログラム! 
応募方法は「お知らせ」をご覧ください。
ハンギングバスケットマスター直伝!小さなハンギングバスケットづくり
4月8日(土)5月13日(土)10:30~11:30 
参加費 2500円
アメリカ山公園は一年を通じてハンギングバスケットを装飾している数少ない公園です。
ガーデナー直伝のハンギングバスケットの作り方をお教えします!

アメリカ山公園ガーデナーがご案内「小さな花めぐりガイドツアー」

4月15日(土)5月12日(金)11:00~11:30 
参加費 500円 パン屋のおやじ オリジナルサンドイッチ付
港の見える丘公園とアメリカ山公園を巡る気軽に参加できるコースです。
終わった後は、オリジナルサンドイッチを公園で頬張って下さい!
46億年地球誕生のストーリーを46mのコースで体感!
出張富良野自然塾inアメリカ山公園
4月21日(金)4月22日(土)10:00~11:00、13:30~14:30
参加費 500円
倉本聰による脚本の46億年地球誕生のストーリーをアメリカ山公園の芝生の上で見て、聞いて、感じていただくプログラムです。
みなとガーデンの味ってどんな味?はちみつ採蜜体験
4月29日(土祝)5月27日(土)10:30~12:00
参加費 1000円 はちみつ試食付
ハチってどういう生き物か?ビギナー向けのクイズを行い、観察巣箱に入ったみつばちをガラス越しに観察し、
みなとガーデンエリアの春に集まったはちみつを試食していただきます!
※天候によって内容が変更する可能性がございます。
ペーパーフラワーづくり~ガーデンベアのフラワーアフロをつくろう~
5月19日(金)11:30~12:10/14:00~14:40(2回とも同じ内容です)
参加費1500円
公式キャラクターであるガーデンベアに似せた春色のかわいいポンポンフラワーをつくります!
受付終了
蜜源植物のたねダンゴを作ってはちみつを試食しよう
5月20日(土)10:00~12:00、13:30~15:00 
参加費 100円
たねと泥をこねてつくる泥だんごは大人も子どももついつい笑顔があふれます。
みつばちも喜ぶ蜜源植物を増やしましょう! (事前申込不要)
アメリカ山公園産のはちみつの試食付き
Dr. YOGA in アメリカ山公園
4月8日(土)5月20日(土)10:30~12:00 
参加費 1000円(マットレンタル料含む)
予防医学の視点から体の症状にあわせたヨガを処方。
体と心の健やかさを目指します。
芝生の上でYOGAを体験しましょう。
maeda ガーデンベアのフラワーアフロ
パネル展示
はち育 2013年から開始した環境教育プログラムを文字と写真で紹介
3月24日(金)~3月31日(金)開園中常時展示
1階~3階 エスカレーター壁面
ブラフ97番地の今と昔
~山手居留地時代からアメリカ山公園開園まで~
3月25日(土)~6月4日(日)開園中常時展示
3階 南側壁面
pan1 パン屋のおやじ サンドイッチ販売
地産地消!アメリカ山公園産はちみつと横浜産野菜を使ったサンドイッチの販売
毎回人気で売切れ必至です!
3月25日(土)~6月3日(土)までの金・土曜日
11:00~ 売切れ次第終了

公園からのお知らせ | 更新日:2017.02.10

アメリカ山公園産 春はちみつと夏はちみつ

20161021honey2 おおかげさまで多くの方にご好評をいただいているアメリカ山公園産はちみつ。
季節の花の移ろいにつれて色も風味も変わり、
昨年の春は香り豊かな白っぽい蜜、夏はピュアな甘さの濃い茶色の蜜が取れ
2本セットのパッケージがギフト用に人気でした。
残念ながら春のはちみつは先月末で完売してしまいました。
夏はちみつは今月も毎週金曜日に3階事務所にて販売しております(2月17日を除く)。
試食もできますので、ぜひお越しください。
ご都合のつかない方はお電話(公園運営管理事務所045-232-4661)でご相談ください。
ところで春はちみつの最後のボトルを買ってくださったのは
山手のフレンチレストラン エリゼ光の六川シェフ。
そのはちみつ、こんなスイーツに使われているそうです。
elize エリゼ光

公園からのお知らせ | 更新日:2017.02.03

春の花を期待して

sehi アメリカ山公園には約57種140株のバラがあります。
春に美しい花を咲かせるために、大切なのが「寒肥」。
冬のうちに牛フンをベースにした肥料を与え、一年間じっくりと効果を持続させます。
一年で一番寒い時期にこうして準備するからこそ、春になると次々と美しいバラが咲き始めるのです。
rosespring ああ、待ち遠しい!

公園からのお知らせ | 更新日:2017.01.27
ページの先頭へ戻る