みつろうも活躍中です!
美容院やエステサロン、ネイルサロンなどキレイをサポートするお店が目立つクラフトマンシップストリート。
そのなかの一軒、美肌ネイルさんのワークショップでアメリカ山公園でとれたみつろうを使っていただきました。
美と健康に役立つみつばちの恵み(蜂産品)ははちみつだけではありません。今回はみつろうを使ったハンドクリームづくりを体験。
みつろうははちみつや花粉の保管や、みつばちの子育部屋を作るために成熟した働きばちの蝋腺から分泌される特殊な素材。
撥水効果があり、カバー力もあるので、ハンドクリームやリップクリームなど一度付けると保湿効果が長く続きます。
好みの香りをブレンドして自分だけのオリジナルができるのもうれしいですね。
アメリカ山公園ではみつろうで作るリップクリームのキットも販売しています。(税込み800円)
事務所でご覧いただけますのでお気軽にお越しください。
2月の販売日程
日時:2月7日(金)、14日(金)、28日(金)10:00~16:00
場所:アメリカ山公園 建物3階 運営管理事務所
どんな願いごとしたの? 子供たちの絵馬
建物3階共用部のガラスにアメリカ山ガーデンアカデミーの子供たちが書いた絵馬を飾りました。
「サッカーがうまくなりますように」「字をうまく書けますように」
ほかにも「もっと友だちがおおくなるといいな」「今年はなわとびとダンスをがんばりたいです」などなど。
新たな年に向けたみんなの願い、きっとかないますように。
バラの選定作業を行いました
秋バラが年を越えてつい先ごろまで楽しませてくれましたが、植栽カレンダーではもう春に向けての剪定の時期。
アメリカ山公園でも先週剪定作業を行いました。
皆さまの目線でバラを楽しめるよう、バラが持つ養分を無駄なく
全ての枝に行きわたるように、枝ごとに剪定の場所を吟味してハサミを入れます。
バラの咲く頃まで約3か月。
見事な晴れ姿をお見せできるようにがんばります!
アメリカ山公園で趣味のひと時・・・
緑豊かで趣ある西洋館や教会が散在する山手地区は撮影や写生のメッカ。
花の頃はもちろん、寒さ厳しいこの季節でさえ、カメラやスケッチブックを携えてそぞろ歩く人の姿をちらほら見かけます。
これはアメリカ山公園を描いてくださった方の作品です。
黄色いチューリップが咲いているから季節は春。薄曇りのやわらかな空気感がすてきですね。
ちなみに今の時期はこんな感じ。
アメリカ山公園では公園を描いた写真やイラストなどを募集しています。
ウェブサイトの「お問い合わせ」フォームにてお気軽にご連絡ください。
案内板に車イス用トイレのマークを表示しました
車イスユーザーのための施設情報を掲載している『横浜バリアフリー研究所』のウェブサイトでアメリカ山公園をご紹介いただきました。
記事のタイトルは「アメリカ山公園は多目的トイレが男女別に2ヵ所ずつある穴場的トイレ充実スポット」。
実際に車イスを使用しているライターの方がよくご利用いただいているとのこと。少しでもお役に立ててうれしい限りです。
でも記事のなかに「案内板には車イス用トイレのマークはありませんが……、設置されていますのでご安心を」とのコメントが。
確かにマークがないと不安になりますよね。
そこで今回、園内の案内板に車イス用トイレのマークを表示しました。
おかげさまでより多くの方に安心してご利用いただける公園に一歩近づくことができました。
ありがとうございます!
冬らしくすっきりと晴れた青空のもとベイブリッジがくっきり。
寒さもいよいよ本番です。
今年もアメリカ山公園をご利用いただきありがとうございました
12月ももう末だというのにいまだに色とりどりににぎやかなエレベーター脇のバラ花壇で
ひときわ目立つ大きな赤い花を咲かせている’アーティストリー’。
バラがまばらな時期にも元気に咲き続けていた’スイートドリフト’は今も勢い衰えず
ピンクの小花が花壇からこぼれんばかりです。
今年も私たちの目を楽しませてくれたたくさんの草花や昆虫たち。
昆虫といえば、忘れてはいけないおいしいはちみつをたくさん届けてくれたみつばちたち。
そして憩いのひと時をすごしてくださった来園者の皆様に心より感謝いたします。
どうぞよいお年をお迎えください。
アメリカ山公園スタッフ一同。
アメリカ山公園のはちみつは100%横浜産
アメリカ山公園で採れるはちみつはどのあたりの花の蜜? そんな質問をときどきいただきます。
西洋みつばちは、巣から半径2、3キロの範囲で蜜を集めるといわれています。
アメリカ山公園の場合、その圏内には横浜を代表する花と緑のスポットがいっぱい。
山手方面ならば、横浜港を一望する「港の見える丘公園」、外国人墓地に隣接する「元町公園」
そして国の名勝にも指定されている国内初の洋式公園「山手公園」。
山下方面に進めば、海沿いに伸びる「山下公園」、赤レンガ倉庫に近い「新港中央広場」。
関内側なら横浜スタジアムのある「横浜公園」。
みつばちたちの通勤圏はまさに横浜観光のハイライト!
私たちが気づいていない素敵なスポットをいっぱい知っているかもしれませんね。
横浜の自然の恵みが詰まったアメリカ山公園産はちみつをぜひ一度お試しください!
はちみつ販売日程(12月)
日時:12月6日(金)、20日(金)10:00~16:00
場所:アメリカ山公園 建物3階 運営管理事務所*
販売アイテム(価格は税込み)
・はちみつ(大)450グラム 3,500円
・はちみつ(中)165グラム 1,500円
・はちみつ(小) 35グラム 500円
・ハニーインハニーキャンディ 500円
・蜜ろう(約8g)×3個入り 100円
・蜜ろうリップクリーム手作りキット 800円
・蜜ろう肉球クリーム手作りキット 800円
* 冬のイルミネーション《Sweet Memory in アメリカ山公園》開催期間中、下記の日時に屋上展望園地のカフェでもはちみつ各サイズとハニーインハニーキャンディを販売いたします。
12月21日(土)、23日(月)、24日(火)16:00~19:00
12月22日(日)17:30~19:00
※22日(日)のみ営業開始時間が異なります
雨天の場合は中止します。
冬の寒さもなんのその!「サマーレディー」が見ごろです。
まもなくクリスマスというのに、秋に咲き始めたバラたちがまだまだ元気に咲き続けています。
エレベーター脇のバラ花壇の奥に、ひときわ花の勢いの盛んな一株が。
その名はなんと「サマーレディー」!
サーモンピンクのドレスに身を包み、寒さをものともせず妍を競って咲き誇る「夏の貴婦人」たち・・・さすがです!
かわってこちらは着物姿の可憐な乙女といった風情のダリア。
冬の花めぐりも意外な発見がありそうです。
ロマンチック・イルミとはちみつドリンクでホットなクリスマスを!
北風の季節を迎え、街はもうクリスマス一色!
この時期ならではのスイーツやギフト、魅力的なスポットなど目移りしてしまいますね。
アメリカ山公園では公園産のはちみつを使ったとっておきのホットドリンクとイルミネーションで素敵なクリスマスをお楽しみいただけます。
横浜山手ならではのお土産やクリスマスプレゼントにぴったりのハニーインハニーキャンディーや瓶入りはちみつもご用意。
皆様のお越しをお待ちしております。
ハニーカフェ営業日 *雨天の場合は中止となります。
12月21日(土)、23日(月)、24日(火)16:00~19:00
12月22日(日)17:30~19:00
※22日(日)のみ営業開始時間が異なります。
ドリンクメニュー
・ショコラみるく 400円
・はちみつジンジャーみるく 400円
・季節のはちみつドリンク 400円
・はちみつホットワイン 650円
アメリカ山公園産はちみつ
・はちみつ(大)450グラム 3,500円
・はちみつ(中)165グラム 1,500円
・はちみつ(小) 35グラム 500円
・ハニーインハニーキャンディ 500円
*一部商品は在庫僅少のため、売り切れの際はご容赦ください。
週末のイルミ散策はアメリカ山公園から
このところ冷たい雨続きのお天気でしたが、この週末は久々の晴れマーク。
街のあちこちで始まったイルミネーションを訪ねてお散歩を楽しんでみてはいかがでしょう。
アメリカ山公園ではシャンパンゴールドの光に包まれた芝生広場にピンクのクリスマスツリーの《Sweet Memory in アメリカ山公園》を開催中。
ほかにも公園周辺にはおしゃれな通り全体が色とりどりに耀く元町ショッピングストリートや歴史を感じさせるたたずまいの山手西洋館234番館、
光の変化が楽しいクリスマスツリーが目印のクリスマス・トイズなど魅力的なイルミネーションが。
素敵な冬の宵をお過ごしください。