紅バラ‘レッド キャプテン'が咲きました

昨年10月に新たに移植した赤いバラ‘レッド キャプテン’。
その後、何度か生育状況をご報告してきましたが、現在のようすを見てみると・・・
元町側の花壇の3株。
山手側エントランスの花壇の3株。
真紅の花をみごとに咲かせています。
暑さ寒さに強く、丈夫で花の期間が長い優れた品種。
小柄でちょっと見つけにくいけれど、ほかのバラが咲き終わっても楽しめるので
ぜひ見にいらしてくださいね。

公園からのお知らせ | 更新日:2019.05.30

ローズ&ガーデンマーケットご来場ありがとうございました!

「横浜ローズウィーク」のイベントのひとつとして5月18日(土)に日本大通りで開催された「ローズ&ガーデンマーケット」。
アメリカ山公園のスタッフも出張してワークショップを開きました。
ハンギングバスケット作りはお花好きな女性たちに大人気。
参加者の方から「アメリカ山のハンギングバスケットはいつも素敵ですね!」といううれしいコメントも。
モスボール君づくりは大人も子どもにも大好評。たくさんの方々に楽しんでいただきました。
今週末もアメリカ山公園はバラでいっぱい。
おすすめのフォトスポットはマリンタワーを望むバラのアーチです。
どうぞお見逃しなく!

公園からのお知らせ | 更新日:2019.05.23

アメリカ山公園からはじまる山手・山下バラのプロムナード

5月半ばの晴天。公園はバラ散策の人々で賑わっています。
‘ルージュ・ピエール・ド・ロンサール’も今が見ごろ。濃厚な真紅の花びらが青空に輝いています。
濃淡のあるピンクの花びらが愛らしい’ブリリアント・ピンク・アイスバーグ’。
その色違いの’バーガンディ・アイスバーグ’・・・の、これはボタニカル・アートです。
現在、建物のエスカレーター壁面では、山手エリアで見られるバラを描いた山田道蕙氏の作品(レプリカ)全24点を展示中。
建物内でも展望園地でも、見ごろのバラをどうぞご堪能ください。

公園からのお知らせ | 更新日:2019.05.18

カラフルなモスボール君をつくろう!

くりくりおメメにファンキーなヘアスタイル! 
多肉植物とミズゴケでできたカラフルなモスボール君を一緒につくってみませんか? 
5月18日(土)、19日(日)に日本大通で開催される「ローズ&ガーデンマーケット」。
全国有名ナーセリーのバラや地元横浜産の野菜の販売などが行われるこの催しにアメリカ山公園も参加します。
特にファミリーにお勧めなのが、このモスボール君づくりのワークショップ。
多肉植物の根をミズゴケで包み、その周りをカラフルな人工ミズゴケでくるんで苔玉の要領で手のひらサイズのカラフルモスボールを作ります。最後に目をつけて仕上げます。
カラフル! モスボール君づくり
日時:5月18日(土)10:00~16:00(時間内で随時受付。所要時間約30分)
場所:神奈川県住宅供給公社1階(みなとみらい線「日本大通り」駅下車 徒歩4分)
    ローズ&ガーデンマーケット イベント会場
料金:500円(税込)
参加方法:当日その場でご参加いただけます。(事前申込不要)

さて、現在開催中の「横浜ローズウィーク」の会場のひとつとなっているアメリカ山公園。
エレベーター塔屋の壁面を彩るツルバラたちが咲きはじめました。
赤みを帯びたつぼみが開くと花びらは真っ白! 元町側の壁をつたう’フラウ・カールドルシュキ’。
芝生広場に面して咲く’ピエール ド ロンサール’はまるで花びらの迷宮のよう。
エントランスのレンガ塀では、繊細な色合いの’バター・スカッチ’が皆さまをお出迎え。
バラの季節をどうぞご満喫ください。

公園からのお知らせ | 更新日:2019.05.14
ページの先頭へ戻る