5月5日(祝)チャリティーイベント「親子フェス in アメリカ山公園」を開催します

親子フェスちらし
チャリティーイベント「親子フェス in アメリカ山公園」はご好評のうちに終了しました。
おかげさまで熊本地震被災者のための義捐金として105,941円寄付いたしました。
ご協力ありがとうございました。

熊本をはじめ九州の被災者の皆様にこころよりお見舞い申し上げます。
アメリカ山公園ではこの度、被災者の方々を応援するために、チャリティーイベント
「親子フェス in アメリカ山公園」を開催する運びとなりました。
楽しい工作ブース、身体リフレッシュブース、おひるねアートなどなど!
親子で楽しめるイベントです。
13:00から14:30には子どもたちの歌の発表会や可愛いフラガールのダンスステージも!
ぜひご家族みんなで遊びにいらしてください。
アメリカ山ガーデンアカデミー がんばれ熊本!九州! チャリティーイベント親子フェス in アメリカ山公園
日時:2016年5月5日(木) 11:00~17:00
   *雨天決行 著しい悪天候の場合は公園内アメリカ山ガーデンアカデミーにて規模を縮小して開催します
場所:アメリカ山公園展望園地・アメリカ山ガーデンアカデミー
料金:入園及びステージ観覧は無料。物販・体験など一部のブースは有料
問合せ:アメリカ山ガーデンアカデミー 045-651-6558

公園からのお知らせ | 更新日:2016.04.25

八重桜のニューフェイス「普賢象」

20160421pic 今日は明るい春の陽射したっぷりの、まさにお散歩日和。
ニューフェイスの八重桜「普賢象」の下では親子連れがお弁当を広げています。
fugenzo2 「ふげんぞう」―やさしい薄紅色の花にしては、なにやら難しそうな響き。
二本ある葉化した雌しべが、まるで普賢菩薩が乗っている象(象の牙)のように
見えることから名づけられたといわれています。
fugenzo1 写真の中央の花の雌しべが上と下に1本ずつ出ているのが見えるかな?
公園にお寄りの際は、ぜひ観察してみてくださいね。

公園からのお知らせ | 更新日:2016.04.22

桜にバラにハゴロモジャスミン! 目が離せない春の花たち

20160415_1 いよいよ花の季節がやってきました!
小庭園のベンチはハゴロモジャスミンの香りに包まれて今一番の特等席。
20160415_2 その下ではナニワイバラが咲き始めました。
20160415_3 バラのニューフェイスが登場―‘カナリーバード’。
エレベーター前の外灯を飾る黄色いネックレスのよう。
20160415_5 芝生広場ではコヒガンザクラが豊かに花をつけて今が満開。
20160415_6 八重桜のたわわな花房が陽光に輝いています。
20160415_4 モッコウバラのトンネルには無数のつぼみ。
公園にお越しの際はどうぞカメラをお忘れなく!

公園からのお知らせ | 更新日:2016.04.18

アメリカ山公園は春本番!

20160406チューリップ 公園入口にある大きなヒマラヤ杉の下、赤と黄色のチューリップたちが春本番を告げています。
20160330デンタータ訪花 それを聞きつけたのか、公園一番の働き者 みつばちたちもお仕事開始。
こちらはラベンダー’デンタータ’の蜜を懸命に吸っています。
20160406アナキクルスピレスルム レンガ塀下ボーダー花壇の小さなニューフェイス、アナキクルスにも小さな小さなお客様が。
次第に彩りを増す草花と活動を始めた虫たち、小鳥のさえずり・・・公園はまさに春本番です。
3種類の八重桜ももうすぐ見ごろ。こちらのお花見もぜひお楽しみに。

公園からのお知らせ | 更新日:2016.04.08

春のお出かけ情報はアメリカ山公園の掲示板でゲット!

20160330_1 かわいいチューリップも咲き始めて公園の花壇は日に日に春らしさを増しています。
お花見はもちろんおでかけが楽しい季節の到来。
アメリカ山公園ではイベントなどのお出かけ情報を掲示板でご紹介しています。
20160330_2 観光と文教のまち山手にある西洋館や博物館などの情報は3階突き当りの掲示板で。
神奈川近代文学館では現在、夏目漱石の企画展を開催中です。
20160330_3 同じく3階通路の壁に貼られているのは全国の公園のお知らせ。
季節の花情報やイベントなどをご紹介しています。
20160330_4 市内栄区にある「上郷森の家」では『春の通い湯治』を開催中。
公園内の温浴設備で温水エクササイズができるそうです。
おすすめエクササイズの紹介パンフレットもご覧いただけます。
ほかにも楽しい情報がいっぱい。ぜひお立ち寄りください!

公園からのお知らせ | 更新日:2016.04.01
ページの先頭へ戻る